| 企業URL | https://www.akita-chuoukotsu.co.jp/recruitinfo.html | 
|---|---|
| 就業場所 | 
                            
  | 
                    
| 職種 | 
                            
  | 
                    
| 業務内容 | 〇 バス運転士 〇 バス営業所事務 〇 バス整備士 〇 日本航空受託事業(秋田空港JAL旅客・運航業務) 【業務変更の範囲】 ・原則としてありません。 【就業場所変更の範囲】 ・原則としてありません。  | 
                    
| 雇用形態 | ・ 新卒採用は正社員 ・ 既卒採用は嘱託社員(正社員登用制度あり)  | 
                    
| 雇用期間 | ・ 嘱託社員は原則として1年間の有期雇用(継続雇用制度あり) | 
| 学歴 | 高卒以上 | 
| 既卒者の応募可否 | 応募可 | 
| 必要な免許・資格 | 〇 バス運転士 普通自動車運転免許(AT限定不可) ※大型二種運転免許あれば尚可 〇 バス運転士以外 普通自動車運転免許  | 
                    
| 各種手当 | 〇 厚生手当500円(全員対象) 〇 通勤手当 秋田空港所(一律10,000円)、秋田空港所以外(距離に応じて支給) 〇 家族手当 扶養内容に応じて支給  | 
                    
| 福利厚生 | 社会保険、厚生会 | 
| 昇給 | あり(年1回) | 
| 賞与 | あり(年2回) | 
| 加入保険等 | 健康保険、雇用保険、厚生年金保険 | 
| 就業時間 | 〇 バス運転士 勤務シフトによる 〇 バス営業所事務(交替勤務者) 勤務シフトによる 〇 バス整備士 8:30から17:00(土曜日8:30から12:00) 〇 空港スタッフ 勤務シフトによる  | 
                    
| 残業 | 〇 バス運転士 平均5時間/月 〇 空港スタッフ 平均3時間/月  | 
                    
| 休日休暇 | 【休日】 〇 バス運転士(交替勤務者) 月6日、このほか年間10日(嘱託社員は年間5日) 〇 空港スタッフ 月8日(8月および2月は7日)年間95日 【年次有給休暇】(全員対象) 〇 初年度:3か月勤務で5日間、その後6か月継続勤務で6日間加算(初年度11日間) 〇 2年目以降:勤務年数加算により増加し最大年間20日間 【慶弔休暇】あり(全員対象)  | 
                    
| 転勤 | 原則として、転勤はありません。 | 
| 選考方法 | 面接および筆記試験 | 
| 選考結果 | 1週間以内に郵送 | 
| 応募・選考時提出書類 | 〇 バス運転士 履歴書、運転記録証明書、運転免許証のコピー 〇 バス運転士以外 履歴書  | 
                    
| 主な勤務地 | 秋田市内:バス事業(秋田営業所、臨海営業所)、日本航空受託事業(秋田空港所) | 
| 研修 | 〇 バス運転士 入社時教育訓練、正社員登用時研修 〇 空港スタッフ 日本航空による各種研修  | 
                    
| 有給休暇の平均取得日数 | 12日 | 
| 育児休業取得者数 | 過去5年間実績(在職社員):のべ9名(女性8名・男性1名) | 
秋田中央交通株式会社