情報更新日 | 令和4年4月22日 |
---|---|
企業URL | https://kk-tmr.co.jp |
就業場所 |
|
職種 |
|
賃金の補足説明 | 時間外手当 資格手当(当社規定による) 通勤費(実費支給、上限有) 子供手当(一人につき月10,000円、高校卒業まで) 職務手当(当社規定による) |
業務内容 | 技能職(施工管理) 顧客が満足する「品質の優れた土木構造物」を提供するために、綿密な施工計画を立てたうえで、材料・労務・機械などの手配、現場監督(現場作業員への指示、測量等)、発注者や地元住民とのコミュニケーション等の業務を通じて、工事の工程・品質・安全・環境・原価面の管理を行う仕事です。 技術者(作業員およびオペレーター) 道路や駐車場をアスファルト等で舗装する仕事です。8~9人で1チームとなって、重機等を使用しながら舗装工事を行い、作業内容は、工事車両の運転(建設機械・資材運搬)や、スコップ・レーキでのアスファルトの敷き均し、ローラー・フィニッシャー(アジャスター)による締め固め等があります。 冬期は凍結防止剤散布車による散布作業や除雪ドーザー、ロータリーやグレーダー等を操作した除雪作業が主になります。 |
雇用形態 | 正社員・冬期臨時社員 |
雇用期間 | 定め無し。冬期臨時社員はおおむね12月~翌3月(降雪状況による) |
既卒者の応募可否 | 可 |
必要な経験・スキル | 特になし。経験者優遇 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許。大型特殊自動車あれば尚可。土木施工監理技術者および機械施工監理技術者あれば尚可。 |
福利厚生 | ・休業補償制度 ・互助会制度 ・資格取得支援制度 ・傷病保証制度 ケガの補償(24時間) 入院 6,000円/1日 、通院 2,000円/1日 病気 入院 5,000円/1日 ・社用車借用制度 ・養育休暇制度 学校行事等、年3日まで(高校卒業まで) |
昇給 | 有(年1回)会社業績による・昨年度実績有 |
賞与 | 有(年2回)会社業績による・昨年度実績有 |
加入保険等 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 その他事業総合保険等2社 |
就業時間 | 夏期 7:40~17:00 冬期 8:00~17:00 |
残業 | 昨年度月平均20.8時間 |
休日休暇 | 97日(日曜、第二・四土曜日、夏場の第五土曜日・祝日、ゴールデンウイーク、お盆) 今後完全週休二日制を導入、実施することを計画しています。 |
転勤 | 無し |
採用人数 | 5名 |
選考方法 | 面接 |
選考結果 | 1週間以内郵送 |
年齢別月収例 | 20代 180,000円~250,000円 30代 250,000円~300,000円 |
応募・選考時提出書類 | 履歴書 |
主な勤務地 | 秋田県湯沢市 |
採用ステップ | 1次選考:書類選考 2次選考:面接 |
平均勤続年数 | 平均16年 |
自己啓発支援 | 資格取得支援制度 |
有給休暇の平均取得日数 | 15.5日 |
育児休業取得者数 | 無し。制度有り |
株式会社 田村組