Company
秋田三菱自動車販売株式会社
情報更新日 | 2018/6/22 |
---|---|
企業URL | http://www.akita-mitsubishi.co.jp/recruit-1.html |
就業場所 | 秋田市 能代市 横手市 大館市 湯沢市 鹿角市 由利本荘市 大仙市 |
職種 |
|
賃金の補足説明 | 営業スタッフは前年度までの自家用手当に変えて営業車両を貸与(ガソリン代含) |
業務内容 | 自動車営業員(営業スタッフ):主に三菱車の販売及び管理ユーザーのアフターフォロー 自動車整備工・修理工(サービススタッフ):自動車の整備、修理 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 定めなし |
学歴 | 自動車営業員(営業スタッフ):大卒・短大・専門以上(Aターンは高卒以上)、自動車整備工・修理工(サービススタッフ):短大・専門以上(国家整備士2級資格取得済または取得予定者) |
既卒者の応募可否 | 可 |
必要な経験・スキル | 普通自動車運転免許 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許。自動車整備工・修理工(サービススタッフ)は併せて国家整備士2級資格(取得見込可) |
各種手当 | 自動車営業員(営業スタッフ):外務手当、家族手当、通勤手当、時間外手当、報奨金制度 ※賃金の補足説明欄 参照のこと。 自動車整備工・修理工(サービススタッフ):技術手当、家族手当、通勤手当、時間外手当、報奨金制度 |
福利厚生 | 退職金制度、財形貯蓄制度、団体保険(生保・損保)、各種三菱グループ保険、提携スポーツクラブ |
昇給 | あり(年1回) |
賞与 | あり(年2回) |
加入保険等 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
就業時間 | 9:30~18:00 |
残業 | あり(平均10時間/月) |
休日休暇 | 年間休日105日/定休日:月曜日、第1日曜日、第3火曜日、個別休日:月1日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 等 |
転勤 | 自宅から通える範囲での転勤は有り |
採用人数 | 自動車営業員(営業スタッフ):2~3人 自動車整備工・修理工(サービススタッフ):2~3人 |
選考方法 | 適性試験、筆記試験(一般)、面接 |
選考結果 | 郵送、電話連絡 |
採用実績 | 昨年2名採用 |
応募・選考時提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |
主な勤務地 | 秋田県内 |
採用ステップ | 会社訪問→応募書類の提出→適性試験・一次面接→二次面接(役員面接)→内定 |
平均勤続年数 | 21年 |
平均年齢 | 41歳 |
研修 | 新卒の場合 新入社員育成プログラム(1年間) 営業基礎研修、商品・サービス基礎知識研修、営業フォロー研修 |
過去の採用実績校 | 明治大学・駒沢大学・山梨学院大学・関西学院大学・札幌大学・函館大学・青森大学・ノースアジア大学・聖霊女子短期大学・秋田情報ビジネス専門学校・花壇自動車大学校・赤門自動車整備専門学校・秋田技術専門校 他 |
採用スケジュール
平成31年3月末日まで。
但し、充足次第終了