| 情報更新日 | 2025年5月26日 |
|---|---|
| 企業URL | http://azumadenka.co.jp/company/joboffer/ |
| 就業場所 |
|
| 職種 |
|
| 賃金の補足説明 | 既卒者の方の基本給については採用時の年齢、学歴、職歴等を考慮して決定します。 賃金には生涯設計手当(5,000円)が含まれます。 他に手当として ・年齢手当 2,000(19歳時)~15,000円(29歳時) (入社1年後より29歳まで支給 30歳以降は基本給に組み入れ) ・資格手当 2,000~ 6,000円 ・家族手当 3,000~15,000円 ・夜勤手当 1,200円 ・役職、管理職手当 5,000円~100,000円 ・通勤手当(実費支給・上限なし)があります。 |
| 業務内容 | ◇技術職 めっき工程の研究開発 生産技術開発 ◇製造工程管理 めっき装置の管理 オペレーター 製品の受入、検査及び出荷 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 学歴 | 高卒以上 |
| 既卒者の応募可否 | 可 |
| 必要な経験・スキル | なし |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車免許 |
| 各種手当 | 年齢手当(30歳まで) 資格手当 家族手当 夜勤手当 通勤手当(実費支給・上限なし) |
| 福利厚生 | 社員旅行 ビヤパーティ 忘年会 新入社員歓迎会etc. |
| 昇給 | あり(年1回、5月)2024年度 平均10,700円 |
| 賞与 | あり(年3回) 昨年度実績 新卒者5.5カ月 一般7.7カ月 |
| 加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 財形 団体3大疾病保険(がん、脳卒中、心筋梗塞になった場合、100万円支給) 退職金制度あり |
| 就業時間 | 8:00~17:00 めっき装置のオペレーターは交代制勤務の場合があります。 8:00~17:00 16:00~ 1:00 |
| 残業 | 平均19時間/月 |
| 休日休暇 | 110日(会社カレンダーによる) |
| 転勤 | なし |
| 採用人数 | 2025年3月入社予定 3名 男子2名 女性1名 |
| 選考方法 | 筆記試験(作文) 面接 |
| 選考結果 | 1週間以内郵送 |
| 採用実績 | 2024年4月 新卒者4名入社 男性2名 女性2名 2025年4月 新卒者3名入社 男性2名 女性1名 |
| 年齢別月収例 | 20代:17万~27万 30代:20万~30万 40代:25万~33万 |
| 応募・選考時提出書類 | 履歴書 卒業見込証明書 成績証明書 |
| 主な勤務地 | 秋田県 |
| 採用ステップ | 新卒 既卒者 会社見学可 選考は随時受付 |
| 平均勤続年数 | 12年 |
| 平均年齢 | 39.3歳 |
| 研修 | 社内研修 社外研修 |
| 自己啓発支援 | あり 会社指定の資格取得費用全額支給(2回まで) |
| 有給休暇の平均取得日数 | 8.4日 |
| 育児休業取得者数 | 過去3名 |
| 過去の採用実績校 | 秋田大学 神奈川大学 秋田高等専門学校 秋田職業能力開発短期大学校 秋田技術専門校、大曲技術専門校、秋田工業高校 秋田商業高校 大曲工業高校 大曲農業高校 六郷高校 西仙北高校 |
採用スケジュール
新卒 既卒者問わず会社見学可
選考は随時受付