| 情報更新日 | 平成30年8月18日 企業情報・採用情報を追加 |
|---|---|
| 就業場所 |
|
| 職種 |
|
| 賃金の補足説明 | 新卒採用時の賃金になります。 |
| 業務内容 | 鋼構造物(橋梁・水門など)の設計業務を担当していただきます。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 定年満60歳 定年後65歳まで再雇用(65歳以降も再雇用の場合があります) |
| 学歴 | 大学院卒、大卒、高等専門学校卒 (いずれも機械系) |
| 既卒者の応募可否 | 可 |
| 必要な経験・スキル | 新卒者は一般的なパソコンを使用できること。 既卒者においては、鋼構造物等の設計経験があること。 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車免許 |
| 各種手当 | 役付手当 :各役職ごとに設定 住宅手当 :既婚者に支給 資格手当 :各資格ごとに設定 時間外手当:時間外労働に対して支給 家族手当 :扶養者の人数で設定 通勤手当 ;通勤距離ごとに設定 営業手当 :営業担当者に支給 |
| 福利厚生 | 自社独自の共済制度があります。 (冠婚葬祭・子供の進学祝い金等) 自社独自の退職金制度があります。 (中小企業退職金共済事業に加入) |
| 昇給 | あり:年1回4月 定期昇給 |
| 賞与 | あり:年2回 (業績による) |
| 加入保険等 | 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 |
| 就業時間 | 8:00~17:00 |
| 残業 | 平均10時間/月 |
| 休日休暇 | 年105日(当社年間カレンダーによります) |
| 転勤 | なし |
| 採用人数 | 1名 |
| 選考方法 | 作文、面接 |
| 選考結果 | 1週間以内郵送 |
| 採用実績 | 高校新卒者 2名 高校既卒者 1名 |
| 応募・選考時提出書類 | 履歴書 |
| 主な勤務地 | 秋田県能代市 |
| 採用ステップ | 応募受付後、履歴書による書類選考を行います。 その後入社試験日をご連絡します。 面接等を行い1週間以内に選考の結果をご連絡します。 |
| 平均勤続年数 | 19年 |
| 平均年齢 | 46歳 |
| 自己啓発支援 | 会社で必要とする資格取得に関する全ての経費を全額会社で負担します。 |
| 有給休暇の平均取得日数 | 14日 |
| 過去の採用実績校 | 秋田大学、秋田工業高等専門学校 |
採用スケジュール
応募は随時受付しております。
また、応募前の段階においての会社見学を希望される方においても随時受付しております。