株式会社東北センバ

このページを印刷する

情報更新日 2025年8月25日
就業場所
  • 大館市
職種
生産工程作業員
161,100円 高校卒
製造技能職
162,500円 高校卒
賃金の補足説明 通勤手当:距離に応じて当社規程により支給(2km~50km上限)

交替手当:お昼12:00以降の出勤者で6時間以上勤務者に対し、日額1,200円支給

食事手当:1日あたり200円支給
業務内容 ✽生産工程作業員

  基本給:161,100円~(その他手当有)

 業務内容:当社工場内にて、冷凍山芋(山芋をとろろにして急速凍結した製品)や

      冷凍和菓子(饅頭・どら焼き・ソフトムーンケーキを凍結した製品)や

      フリーズドライ(粉末山芋・固形スープ)等の食品の生産工程作業に従事していただきます。

      ・生産工程上の検品作業

      ・製品の充填及び包装作業



✽製造技能職

  基本給:162,500円~(その他手当有)

 業務内容:上記、生産工程作業に従事していただきます。

      ・製造設備のオペレーションとメンテナンス

      ・製造設備の組立及び分解洗浄作業



★共通★【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】

 ・最初は、指導係の先輩社員に付き軽度な作業から覚えていただきます。

 ・各部署を経験していただき、本人適性と希望を基に配属部署を決定します。



※その他手当・・・通勤手当、食事手当、資格手当、扶養手当等
雇用形態 正社員
学歴 高卒 必須
既卒者の応募可否 不可
必要な免許・資格 普通自動車免許(通勤用)

※未取得の方は、相談に応じます。
各種手当 通勤手当、扶養手当、管理手当、資格手当、食事手当、技能手当、オペレーター手当 等
福利厚生 ●各種社会保険完備



●定期健康診断

  毎年秋に実施しております。



●昼食代の支給

  1日あたり200円が給与と一緒に支給しております。

  また、希望の方にはお弁当の注文も承っております。



●交通費支給

  2km~50kmを上限とし毎月の秋田県のガソリン単価に応じた額を支給しております。



●年次有給休暇 付与

  入社の際に10日間付与しております。

  時間休制度も有り!

  午前半休・午後半休はもとより1時間単位で休暇の取得が可能です。

  (年間5日分以内)



●制服・作業服の付与

  作業服はもちろん会社負担で付与しております。

  また、会社にてクリーニング業者に委託しておりますので

  自宅に持ち帰らなくてOKです!!



●出産・育児・介護休業制度

  男女ともに子育てしながら安心して仕事を続けられるよう

  サポートしてまいります。

  育休復帰率は100%です!



●祝い金制度

  ・成人祝い金:従業員ご本人が20歳になった年に支給

  ・入学祝い金:従業員のお子様が高等学校へ入学時支給 等様々な祝い金がございます。



●退職金制度

  勤続3年以上
昇給 年に1回 毎年4月に実施
賞与 年に2回 (6月・12月) 2024年度実績 4.90ヵ月分
就業時間 ➀ 8:30~17:30 (休憩60分)



②8:30~15:30 (休憩60分) ※土曜出勤の日に限る



➂12:30~21:30(休憩60分) ※配属先により有
残業 全体平均 20時間/月
休日休暇 年間休日数 111日

 ・休日は会社カレンダーによる

 ・第2・4土曜日、日曜は休日

 ・祝日出勤となる場合有

 ・GW休暇

 ・夏季休暇(4日程度)

 ・年末年始休暇(5日程度)

 ・創立記念日(7月5日)

 ・健康の日(1日)
転勤 なし
採用人数 2~4名を予定
選考方法 適性検査・作文・面接(1回)
選考結果 面接後10日以内に通知
採用実績 昨年 高卒採用者 2名
年齢別月収例 【正社員の場合 男女含む】

※手当を入れていない基本給のみの金額となります。



◆10代 平均 162,675円



◆20代 平均 174,437円



◆30代 平均 200,062円
応募・選考時提出書類 履歴書

 ・作成はPC、手書きどちらでも可
主な勤務地 秋田県 大館市
採用ステップ ➀書類審査

②適正検査・作文・面接
平均勤続年数 9年
平均年齢 38.7歳
有給休暇の平均取得日数 2024年度平均16日
育児休業取得者数 過去3年 2名
過去の採用実績校 秋田県立大館桂桜高等学校

秋田県立秋田北鷹高等学校

秋田県立大館鳳鳴高等学校 定時制課程 等