企業URL | http://www.ricoh.co.jp/sales/recruit/ |
---|---|
就業場所 |
|
業務内容 | [営業] お客様との対話の中で経営課題を理解し、解決するためのソリューション提案を行います。毎月の業績目標を掲げて営業活動を行い、単なる機器販売に留まらず、お客様の経営課題を解決するために、関係区と連携しながら、案件創出活動を行います。 [カスタマーエンジニア(CE)] リコー製品のみならず、パソコンやサーバー、ネットワーク機器などの導入や保守を担当する技術者として、お客様先に訪問します。 稼動品質を安定をさせ、専門知識を活かした提案もお客様に実施します。 |
雇用形態 | 正社員 |
必要な経験・スキル | 秋田県で活躍しようという意欲。明るいコミュニケーションをしようとする心。何にでもチャレンジしてみようという気合。学校で学んだことがすべて活かせるのが「営業」です。営業=人間力とも言えます。ポジティブな経験だけでなく、つらかったこと、挫折したことなどのネガティブな経験もすべて人間力=営業に活かすことができます。一緒に秋田でがんばろう! |
必要な免許・資格 | 入社までに普通運転免許(AT限定可)取得 |
各種手当 | 時間外勤務手当、通勤手当、次世代育成支援給付(対象者のみ)異動に伴う転勤時の社宅制度など |
福利厚生 | 社会保険完備、財形貯蓄、グループ保険、リフレッシュ休暇制度(勤続年数に応じた特別休暇・特別ボーナス) など |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月,12月) |
加入保険等 | 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、介護保険 |
就業時間 | 9:00~17:30 |
残業 | 月平均10時間以内 |
休日休暇 | 年間休日125日(2023年度 自社カレンダーによる) 週休2日制(土日)、祝日、夏季・年末年始・慶弔休暇など |
転勤 | 転勤あり ※希望都道府県を確認する勤務地制度 ※自己申告制度あり(年1回) |
採用人数 | 未定 |
選考方法 | 会社説明会参加(全国開催)、SPI、エントリーシート、面接(2~3回) ※マイナビ、リクナビよりエントリーをお願いします。 ※エントリーいただいた方にはマイページを発行いたします。 ※23年度新卒採用は終了しました※ |
選考結果 | 1週間程度でマイページよりお知らせいたします |
採用実績 | 2023年度入社予定 全国409名(秋田県4名) |
年齢別月収例 | 以下の給与情報は24年度募集要項からの参考掲示です。 1年目基本給(大学院) 210,600~231,600円 (大学) 202,000~223,000円 (短大・高専)186,000~207,000円 ※勤務エリアにより異なります |
応募・選考時提出書類 | 証明写真データ、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |
主な勤務地 | 秋田県内6事業所 他 全国349拠点(都道府県単位の希望勤務地選択制) |
採用ステップ | 会社説明会参加→1次選考:SPI・エントリーシート→2次選考:面接→3次選考:面接 |
平均勤続年数 | 23.2年 |
平均年齢 | 42.9歳 |
研修 | 新入社員研修、職種別研修、eラーニング、資格取得奨励などキャリアや年次に応じて多彩な研修プログラムあり(配属後)先輩社員がマンツーマンで1年間サポートするアドバイザー制度 |
有給休暇の平均取得日数 | 付与日数:初年度12日、次年度15日、最高20日 平均取得率:63.5% |
育児休業取得者数 | 119名(2021年度全国実績) |
過去の採用実績校 | 秋田大学、秋田県立大学、ノースアジア大学、秋田高専、秋田技術専門校、秋田情報ビジネス専門学校、聖霊女子短期大学、帝京大学、獨協大学、専修大学、東北学院大学、八戸工業大学 |
採用スケジュール
2023年3月28日 24新卒向け 会社説明会実施予定
※お申し込みはリコージャパンホームページから