ユナイテッド計画株式会社

このページを印刷する

企業URL https://www.united-k.jp/recruit
就業場所
  • 秋田市
  • 潟上市
職種
総合職
227,500円 大学院卒
総合職
220,000円 大学卒
総合職
200,000円 高専卒
総合職
190,000円 短大卒
総合職
190,000円 専門卒
技術職
180,000円 高校卒
一般事務員
160,000円 高校卒
賃金の補足説明 *既卒者は、経験やスキルを考慮の上、調整し決定いたします。
業務内容 【総合事務】

 ■受付、総務、人事労務、経理、財務などの事務業務です。

 ■会社全体が効率よく活動できるよう、バックオフィスから支える管理業務に携わっていただきます。



【営業職】

 ■発電型産業廃棄物処理施設(溶融プラント)における営業業務です。

 ■既存の営業先を訪問するルート営業を中心に、新規開拓も積極的に行っていただきます。



【プラント運営管理・事業開発・企画】

 ■発電型産業廃棄物処理施設(溶融プラント)の運営管理、および事業開発、企画業務です。

 ■産業廃棄物の処理計画の立案、工程、予算管理など、総合的にプラントの運営管理を行っていただきます。



【建築・土木施工監理技術者】

 ■土木、舗装、解体工事の施工管理業務です。

 ■各工事の施工計画の立案、各工事現場での測量、工程管理や品質管理、予算管理など、工事における総合的な現場監督業務を行っていただきます。
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
学歴 高卒以上
既卒者の応募可否 可(卒業後おおむね3年以内)
必要な経験・スキル 【共通】

 ■基本的なパソコン操作



【総合事務/営業職】

 ■履修科目 不問

 ※簿記の知識や資格がある方は大歓迎です!



【プラント運営管理・事業開発・企画】

 ■理工・生物系学科を履修された方であれば尚可!



【建築・土木施工監理技術者】

 ■建築・土木系学科を履修された方であれば尚可!
必要な免許・資格  ■普通自動車免許(「プラント運営管理・事業開発・企画」「建築・土木施工監理技術者」はAT限定不可)

 ※知識や免許・資格がない場合でも、先輩社員がスキル向上を全力でサポートします。

 ※業務に資するとして認められた資格は、会社が資格取得費用をサポートします。
各種手当  ■通勤手当(社内規定により2km以上支給、上限 15,000円)

 ■各種資格手当(大型自動車免許・大型特殊免許、建設業経理士2級以上 等)



福利厚生  退職共済金制度、従業員持株会、インフルエンザ予防接種、健康診断、忘年会、懇親会、ワークパル(一般財団法人秋田市勤労者福祉振興協会)など
昇給 あり(年1回 4月)
賞与 あり(年2回 7月/12月)
加入保険等  健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
就業時間 変形労働時間制(1年単位)

 ■日勤(総合事務/営業職)

  8時00分~17時00分(休憩60分)

 ■日勤(プラント運営管理・事業開発・企画/建築・土木施工監理技術者)

  7時30分~17時00分(休憩90分)
残業 月平均10~20時間程度
休日休暇 年間休日数105日

有給休暇は、入社6か月経過後10日付与

自社カレンダーによる夏季、年末年始休暇、特別休暇、一斉有休行使日
転勤 転居を伴う異動はなし
採用人数  総合事務 1名

 営業職 2名

 プラント運営管理・事業開発・企画 2名

 建築・土木施工監理技術者 2名
選考方法 面接、適性検査、筆記(一般常識問題、小論文)
選考結果 14日以内郵送等
採用実績 令和4年度 3名

令和3年度 5名

令和2年度 1名

平成31年度 7名

平成30年度 6名
応募・選考時提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
主な勤務地 秋田県秋田市寺内、秋田市向浜、または潟上市
採用ステップ 1次選考:筆記試験、適性検査、小論文、1次面接(個別) 2次選考:2次面接(個別)
平均勤続年数 7.9年(2023年4月現在)
平均年齢 41.9歳(2023年4月現在)
研修  入社後は自社の業務内容の把握について先輩社員が丁寧に指導しますので安心です!

 また、資格取得に向けたチャレンジや外部機関主催の研修会に参加していただきます。
自己啓発支援 あり 業務に資するとして認められた資格については、会社が資格取得費用をサポートします。
有給休暇の平均取得日数 10.5日
育児休業取得者数 過去1名
過去の採用実績校 秋田大学、ノースアジア大学、東京大学、東北大学、早稲田大学、慶応義塾大学、東北学院大学、八戸工業大学、中央大学、法政大学、いわき明星大学、青山学院大学、日本大学、大東文化大学、白鷗大学、聖霊女子短期大学、秋田工業高等専門学校、学校法人コア学園、秋田技術専門校、秋田県内高等学校

採用スケジュール

■2023年度選考会のスケジュールが決定しました!

[1次選考会スケジュール]

 2023年6月22日(木)10:00~

 ・会場:秋田本社(秋田市寺内蛭根3丁目24ー3)

 ・内容:筆記(一般常識・小論文・適性検査)、面接

 ・締切:2023年6月20日(火)必要書類必着

[必要書類]

  ・履歴書

  ・卒業見込証明書

  ・成績証明書

*--------------------------------------------------------------*

  エントリーに関するお問い合わせ/受付

  〒011-0904 秋田県秋田市寺内蛭根3丁目24-3

  経営管理部 人事・総務グループ 高橋・細部・村木 宛

  電話 018-865-3776

  Mail jinji@united-keikaku.co.jp

  さぁ!あなたもユナイテッド!

  みなさまからのエントリーをお待ちしております!

*--------------------------------------------------------------*



■会社見学・説明会、インターンシップ随時申込受付中!

 ・当社へのエントリーを検討されている就活生のみなさま

 ・進路指導の先生方

 ・就活生の保護者のみなさま

 ぜひ当社をご見学ください!



 会社見学は事前予約制とさせていただいております。

 下記連絡先よりお申込みください。

 なお、会社説明会はオンラインでも対応可能です!

*--------------------------------------------------------------*

  会社見学・説明会、インターンシップのお問い合わせ

  〒011-0904 秋田県秋田市寺内蛭根3丁目24-3

  経営管理部 人事・総務グループ 高橋・細部・村木 宛

  電話 018-865-3776

  Mail jinji@united-keikaku.co.jp

  さぁ!あなたもユナイテッド!

  みなさまからのお申込みをお待ちしております!

*--------------------------------------------------------------*



■秋田県合同就職面接会に出展します!

 ・日時:2023年6月7日(水) 10:30~12:30

 ・会場:ANAクラウンプラザホテル秋田

 記念品をご準備して、みなさまのご来場をお待ちしています!

 ぜひお気軽にブースへお越しください!

応募フォーム

高校生の方は、応募フォームをご利用いただけません。

本ウェブサイトに掲載する採用情報について、最新の情報は各企業にお問い合わせください。
こちらのプライバシーポリシーにご同意頂いた上で下記フォームにご入力していただき、 「この内容で送信する」ボタンを押してください。

 

例)秋田 太郎

例)アキタ タロウ

性別

例)○○歳

例)○○大学□□学部△△学科

例)○○○○@○○.jp

例)○○○-○○○○-○○○○

伝えたいことがある場合はご記入ください