情報更新日 | 2019年2月28日更新 2020年3月4日更新 2021年4月14日更新 2022年3月14日更新 2022年8月 9日更新 2023年4月20日更新 2023年10月6日更新 2024年4月19日更新 2025年4月28日更新 |
---|---|
企業URL | https://www.akibun.com/ |
就業場所 |
|
職種 |
|
業務内容 | 【新卒採用】 技 術 職:環境に係る調査・分析・測定及び評価・解析に関すること 【キャリア採用】 技 術 職:環境に係る調査・分析・測定及び評価・解析に関すること 営 業 職:環境に係る営業に関すること |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 入社後6ヶ月間試用雇用期間あり |
学歴 | 短大、高専、大学及び大学院卒 |
既卒者の応募可否 | 応募可:キャリア採用あり 詳しくは弊社HPでご確認ください |
必要な経験・スキル | キャリア採用は、実務経験ありはなお可 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許 |
各種手当 | 扶養手当、通勤手当、超過勤務手当、住宅手当(アパート等)、資格手当、職務手当他 |
福利厚生 | 従業員持株会制度 企業年金基金制度 |
昇給 | あり(年1回、4月) |
賞与 | あり(年2回) |
加入保険等 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険及び労災保険 |
就業時間 | 8:30~17:30 まで |
残業 | 前年度平均:月10.0時間 |
休日休暇 | 完全週休二日制、祝祭日、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、特別休暇(夏季休暇、結婚休暇、育児休暇、介護休暇、配偶者出産休暇及び服忌休暇等) |
転勤 | あり(県南営業所(横手市)及び仙台営業所(仙台市)) |
採用人数 | 定期採用 :技術職 若干名 キャリア採用:技術職・営業職 若干名 |
選考方法 | 【新卒者採用】 第1次採用試験:書類選考 [提出書類] ①成績証明書 ②卒業証明書(卒業見込証明書) ③受験申込書及び自己紹介表【当社指定様式】 第2次採用試験: ① 作文試験 ② 面接試験(個別面接:作文試験終了後に実施) 【キャリア採用】 第1次採用試験:書類選考 [提出書類] ①成績証明書 ②卒業証明書 ③受験申込書及び職務経歴書【当社指定様式】 第二次採用試験:面接試験 |
選考結果 | 電話、メール及び文書での連絡 |
採用実績 | 昨年度1名採用 |
年齢別月収例 | 20代:18万円~24万円位 30代:22万円~27万円位 |
応募・選考時提出書類 | 受験申込書及び自己紹介表(キャリア採用の場合は職務経歴書)、卒業(見込)証明書及び成績証明書 (受験申込書、自己紹介票(職務経歴書)は当社指定様式となりますので、当社HPよりダウンロードして使用するか、本社管理部総務課にお問い合わせください) |
主な勤務地 | 秋田市・横手市・仙台市 |
採用ステップ | 【会社説明会】 会社説明会は行っておりませんが、会社訪問は実施しますので弊社管理部総務課までお問い合わせください。 |
平均勤続年数 | 11年 |
平均年齢 | 37歳 |
研修 | ① 新入社員研修 ② 分析・調査技術等に係る各種研修への参加(社外) |
自己啓発支援 | 業務に関する会社が認定する資格への全額補助(2回まで) |
有給休暇の平均取得日数 | 前年度平均:10日 |
育児休業取得者数 | 過去3名取得 |
過去の採用実績校 | 秋田工業高等専門学校物質工学科、秋田大学工学資源学部環境応用化学科、秋田大学工学資源学部環境応用化学科、秋田大学大学院工学資源学研究科地球資源学専攻生命化学専攻、秋田県立大学生物資源科学部生物生産科学科、秋田県立大学大学院生物資源科学研究科遺伝資源科学専攻、山形大学理学部地球環境学科、山形大学農学部生物資源学科、北見工業大学大学院工学研究科マテリアル工学専攻 他 |
採用スケジュール
【定期採用試験】
受験資格: (1)次のア、イの要件を全て満たす人が受験できます。
ア 1996年4月2日以降に生まれた人
イ 2026年3月31日までに、学校教育法による高校、短期大学、大
学、大学院において、卒業又は卒業見込みの人
【定期採用試験日程】
社員募集受付期間 :2025年4月16日(水)~5月27日(火)
第1次試験(書類審査) :受付後実施
第1次試験合格者発表 :審査後、合格者に対しメール及び文書で連絡します。
【第2次試験内容も併せて連絡します】
第2次試験(作文・面接) :2025年6月14日(土)9:00~
本社にて作文試験実施後面接試験
第2次試験合格者発表 :2024年6月19日(木)
合格者に対し、メール及び文書で連絡します
【キャリア採用試験】 受付は随時 詳しくは当社ホームページをご確認ください