Company
池田ライフサポート&システム(株)
情報更新日 | 2021.1.5 当社では、2022卒を対象とした説明会受付も開始しておりますので、説明会情報をご確認ください。 2021卒を対象とした説明会(対面もしくはWeb)、選考会(対面もしくはWeb)のお申込みも随時受付しております。ご希望の方はお気軽にご連絡ください。 |
---|---|
企業URL | http://s-wakabakai.jp/ |
就業場所 | 由利本荘市 にかほ市 |
職種 |
|
賃金の補足説明 | 【介護職】 大卒・・・・月給174,100円 短大卒・・・月給159,100円 専門卒・・・月給159,100円 高卒・・・・月給152,100円 【介護福祉士】 大卒・・・・月給186,100円(基本給174,100円+資格手当12,000円) 短大卒・・・月給171,100円(基本給159,100円+資格手当12,000円) 専門卒・・・月給171,100円(基本給159,100円+資格手当12,000円) 【社会福祉士】 大卒・・・・月給190,100円(基本給174,100円+資格手当16,000円) 【柔道整復師】 大卒・・・・月給189,100円(基本給174,100円+資格手当15,000円) 専門卒・・・月給179,100円(基本給164,100円+資格手当15,000円) 【理学療法士・作業療法士】 大卒・・・・月給194,100円(基本給174,100円+資格手当20,000円) 専門卒・・・月給184,100円(基本給164,100円+資格手当20,000円) ※夜勤手当1回につき5,000円は実績に応じて別途支給(介護職、介護福祉士、社会福祉士が対象) |
業務内容 | 【介護職】 デイサービス、ショートステイ、グループホーム、看多機、のいずれかの部門に配属し、高齢者の生活サポートをいたします。 【介護福祉士】 デイサービス、ショートステイ、グループホーム、看多機、訪問介護のいずれかの部門に配属し、高齢者の生活サポートをいたします。 【社会福祉士】 デイサービス、ショートステイ、グループホーム、看多機、訪問介護のいずれかの部門に配属し、高齢者の生活サポートをいたします。 【柔道整復師】 デイサービスご利用者様の機能訓練指導員として業務していただきます。歩行訓練、マッサージ、筋力トレーニングなどご利用者の症状にあった回復訓練等。送迎業務もあります。 【理学療法士】 訪問リハビリ部門もしくはデイサービス、ショートステイに配属し、高齢者の生活サポートをいたします。 【作業療法士】 訪問リハビリ部門もしくはデイサービス、ショートステイに配属し、高齢者の生活サポートをいたします。 |
雇用形態 | 正社員 |
学歴 | 【介護職】高卒以上 【介護福祉士】専門・短大卒以上 【社会福祉士】大卒以上 【柔道整復師】専門・短大卒以上 【理学療法士・作業療法士】専門・短大卒以上 |
既卒者の応募可否 | 可(概ね3年以内) |
必要な免許・資格 | 【介護職】不問 【介護福祉士】介護福祉士(取得見込可) 【社会福祉士】社会福祉士(取得見込可) 【柔道整復師】柔道整復師(取得見込可) 【理学療法士】理学療法士(取得見込可) 【作業療法士】作業療法士(取得見込可) 介護職:自社スクールで無資格からの資格取得をサポートしておりますので、働きながらの資格取得が可能です。 |
各種手当 | ・通勤手当(上限なし) ・夜勤手当(1回5,000円) ・各種資格手当 ・アパート補助制度あり※市外にお住まいの方など自宅通勤が困難と判断した場合(当社規定による)、家賃月額40,000円を上限に会社で負担いたします |
福利厚生 | 保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 制度:財形貯蓄、退職金制度、各種慶弔金、表彰制度、団体傷害・自動車保険 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
加入保険等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
就業時間 | シフトによる |
残業 | 平均10時間 |
休日休暇 | 年間休日105日 1年単位変形労働時間制 |
転勤 | なし |
採用人数 | 介護職5名、介護福祉士5名、社会福祉士3名、柔道整復師若干名、理学療法士若干名、作業療法士若干名 |
選考方法 | 筆記試験(一般常識)、作文、面接 |
選考結果 | 最終面接日より約1週間で書面で通知いたします |
採用実績 | 昨年7名 |
応募・選考時提出書類 | 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書 |
主な勤務地 | 秋田県由利本荘市、にかほ市 |
採用ステップ | ◆会社見学会、会社説明会※Web実施可 ↓ ◆一次選考試験(一般常識、作文、面接)※Web実施可 ↓ ◆二次選考試験(役員面接)※Web実施可 ↓ ◆内定 ご希望の方はメール「info-hr@ikeyaku.co.jp」へのご連絡か当サイトの問い合わせフォームもしくは応募フォームでご連絡ください。 折り返し担当よりご連絡致します。 |
平均勤続年数 | 7年 |
平均年齢 | 44歳 |
研修 | 新入社員研修、接遇マナー研修、フォロー研修、階層別研修、管理職研修、 |
自己啓発支援 | あり |
有給休暇の平均取得日数 | 5日 |
育児休業取得者数 | 平成29年度実績 2名 |
過去の採用実績校 | 東北福祉大学、仙台白百合女子大学、ノースアジア大学、新潟県立大学、高千穂商科大学、仙台医療福祉専門学校、盛岡医療福祉専門学校、宮古高等看護学院、本荘准看護学校、秋田福祉専門学校、秋田赤十字看護専門学校、秋田看護福祉大学、新潟医療福祉大学、金沢大学、帝京大学、聖霊女子短期大学、秋田県立大学、日体柔整専門学校、日本赤十字秋田短期大学、本荘医師会准看護学校、本荘高等学校、由利高等学校、仁賀保高等学校、矢島高等学校、西目高等学校、秋田和洋女子高等学校、湯沢翔北高等学校 |
採用スケジュール
①説明会参加
対面での会社説明会の他、Web説明会も開催しております。
当サイトの「説明会情報」からのお申込みください
↓
②一次選考
筆記試験(一般常識・作文)、面接
※3月から選考会を開始します。
※対面の場合は会場は秋田市・由利本荘市となります。Web選考も可能です。
↓
③二次選考
役員面接
※会場は由利本荘市となります。Web選考も可能です。
↓
④結果通知
二次選考から5日以内に結果を通知いたします。
---【問い合わせ先】---
Mail:info-hr@ikeyaku.co.jp
Tel:0184-22-2228
担当:経営管理本部人事総務課 福田