| 就業場所 |
|
|---|---|
| 職種 |
|
| 業務内容 | ~フェリーの入出港に付随する業務~ ・旅客・自動車の乗船案内 ・電話応対による乗船客の予約受付、案内業務 ・乗用車・貨物車の乗下船案内 ・窓口での発券業務 上記業務の中には、屋外での現場作業(綱取り、車両誘導、改札)も含まれています。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 既卒者の応募可否 | 可 |
| 各種手当 | ・ マイカー通勤手当(通勤距離に応じて2km以上より支給。例:5km未満 9,300円/月) ・ 食事手当(港頭店では勤務時間に応じて社食が提供されます。社食のない営業店では食事手当が支給されます。) ・ 寒冷地手当(3,000円~) |
| 福利厚生 | 社宅制度(転勤ありのコースは移動先で社宅または借上げ社宅を用意します。) 社内互助会制度 レクリエーション補助金制度 会員制リゾートホテル |
| 昇給 | あり(年1回) |
| 賞与 | 年2回(30年度実績:一般労働者 4.40か月、新規学卒者 2.80か月) |
| 加入保険等 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) |
| 就業時間 | ① 4:45~11:00 ② 4:45~18:00 ② 9:00~18:00 ※ 就業場所の勤務シフトによる。上記は秋田支店の一例。 |
| 残業 | 平均1時間/月 |
| 休日休暇 | 年120日 |
| 転勤 | あり |
| 採用人数 | 若干名 |
| 選考方法 | 面接、適正検査、一般常識 |
| 選考結果 | 1週間程度 |
| 採用実績 | 昨年2名 |
| 応募・選考時提出書類 | 履歴書 |
| 主な勤務地 | 秋田市 |
| 研修 | ・ ビジネスマナー研修 ・ クレーム対応研修 ・ ホスピタリティ研修 その他様々な研修が行われます |
| 有給休暇の平均取得日数 | 5日 |
| 育児休業取得者数 | 企業全体7名、秋田支店1名 |