| 就業場所 |
|
|---|---|
| 職種 |
|
| 賃金の補足説明 | 賃金には固定残業手当を含みます。 固定残業手当は、時間外労働の有無に関らず20時間分の時間外手当を支給し、この時間を超過した場合は別途割増賃金を支給します。 |
| 業務内容 | 主に衛生管理を目的とした電解機能水生成装置の開発・製造 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 学歴 | 大卒 短大卒 高専卒 専修学校卒 |
| 既卒者の応募可否 | 可 |
| 必要な経験・スキル | 理工系履修 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定可) |
| 各種手当 | 職能手当 調整手当 固定残業手当 役付手当 通勤手当 住宅手当(世帯主) |
| 福利厚生 | 退職金制度(勤続3年以上) |
| 昇給 | あり(年1回) |
| 賞与 | あり(年2回) |
| 加入保険等 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
| 就業時間 | 8:20~17:10 |
| 残業 | 月平均10時間 |
| 休日休暇 | 年間114日(1年単位の変形労働制) |
| 転勤 | なし |
| 採用人数 | 2名 |
| 選考方法 | 面接 筆記試験(一般常識) |
| 応募・選考時提出書類 | 履歴書 卒業見込証明書 成績証明書 |
| 主な勤務地 | 秋田県 |
| 平均勤続年数 | 11年 |
| 平均年齢 | 48歳 |
| 研修 | 新人研修(座学・現場実習) その他逐次必要と判断される研修会や大学・公的機関の指導(人材教育や課題解決等にかかる委託契約)、各種展示会への参加を通じてスキルアップすることができます。 |
| 自己啓発支援 | 業務に必要と判断される各種講座・通信教育等の受講料補助 |
| 有給休暇の平均取得日数 | 12日 |
| 育児休業取得者数 | 過去3年間1名 |
三浦電子株式会社