インターンシップ募集
仮想案件をベースにASM業務を網羅するような体験
- 場所:
秋田市
秋田県秋田市八橋鯲沼町1-60、株式会社アキタシステムマネジメント 会議室 - 開催時期:
2025年8月
2025年9月 - 応募期間:2025年05月09日 11:14 〜 07月31日 14:29
インターンシップ体験の様子
インターンシップ体験インタビュー
秋田大学様女性・留学生、秋田県立大学様
カリキュラム
インターンシップ期間:5日間
1日目 | ①【座学】オリエンテーション: 会社概要、ミッション、ビジョンの紹介 ②【座学】セキュリティとコンプライアンスのトレーニング ③【座学】自己紹介、環境説明・PC設定、業務内容・今後の流れについてなど ④【座学・演習】営業活動についてと、案件化に必要な基礎知識 |
---|---|
2日目 | ⑤【座学・演習】見積作成について(要件確認→見積作成→見積提出) インフラ作業について、詳細要件確認から見積作成までの流れを座学 見積作成システムを使った演習 ⑥【座学・演習】見積作成について(要件確認→見積作成→見積提出) システム開発について、詳細要件確認から見積作成までの流れを座学 見積作成システムを使った演習 ⑦【座学・演習】提案から受注までの活動 提案書にまとめたりお客様へプレゼンするフェーズの概要説明 受注後の流れの概要説明 ⑧【座学・実演・演習】インフラ構築 仮想マシン作成・DB作成、ネットワーク設定などの座学と実演 演習として操作をやってみてもらいます |
3日目 | ⑨~⑪ 【座学・演習】システム開発について プログラミング、データベース、開発ツールなど必要な知識についての説明 設計(外部設計・詳細設計・テスト設計) 製造(開発ツールを使用して開発) ・プログラミング(OJT) |
4日目 | ⑨~⑪ 【座学・演習】システム開発について プログラミング、データベース、開発ツールなど必要な知識についての説明 設計(外部設計・詳細設計・テスト設計) 製造(開発ツールを使用して開発) |
5日目 | ⑫【座学・演習】テスト テスト設計の内容に沿ってテストを実施 ⑬【座学・演習】納品 インフラ構築で作成した環境へプログラムをセットして動作を確認 ⑭【座学】検収、請求フェーズの概要説明 ⑮【座学】総務部業務について 案件への関わり方、その他の日常業務について ⑯【座学】振り返りの発表、反省会(雑談)・クロージング |
企業の方からのメッセージ
システム開発の基本設計から実際の製造を経験できます。
実習内容は①~⑯を想定していますが、スキルレベルににより相談しながら進めさせていただきます。
①~⑧は、当社の業務の基礎学習
⑨~⑪は、システム開発の設計・製造の学習・体験
⑫~⑯は、テストから納品・検収までの学習・体験