株式会社 三木設計事務所

令和8(2026)年度就職者の方へ ★自社PRメッセージ★

◆地元あきたのために貢献したい方◆
秋田県は人口減少率が全国で最も大きく、高齢者の割合も最も高くなっています。
人口減少により給水収益は減少し経営が苦しくなるとともに、上下水道の整備にあたる技術者を確保することも難しくなっています。
一方で、上下水道施設は老朽化し、耐震化も進んでいないことから、地震や豪雨といった災害が起こると、施設被害が発生し、断水等により住民の暮らしに大きな影響を及ぼします。
これからも秋田の水と暮らしを守るため、災害等に強く経済的で環境にも配慮した水道システムを考えるのが私たちの使命です。
上下水道の調査、計画、設計、監理等を通じて地元あきたに貢献したい、そんな人材を求めています。

◆社員ファーストの会社です◆
本社は秋田市にあります。県庁、市役所、市立病院に近い、秋田市の中心部です。社員駐車場があるので、自家用車での通勤も可能です。
当社では「給料が良くて、休暇が取れて、将来に希望が持て、健康を第一に考える会社」三木4Kを推進しています。
・転勤なし(青森、岩手、宮城に事務所がありますが、転勤はありません。)
・完全週休2日制、毎週水曜はノー残業デー
・賞与2回(夏・冬)のほかに業績成果給あり
・社内禁煙(社員には健康増進のため禁煙を促しています)
・社員旅行あり
・秋田県版健康経営優良法人認定
・秋田県SDGsパートナー登録
・エコアクション21認証・登録
・女性でも活躍できる職場(従業員27人:男21人、女6人)
・資格取得費用の全額会社負担
・外部研修制度あり(OJT、OFF-JTにより研修が受けられます)