株式会社山形部品

柳原 悠人

インタビュー

「私たちは「山形」「秋田」「宮城」で、自動車部品をアフターマーケットといわれる修理工場・鈑金工場・カーディーラー等のお客様に販売する専門商社です。」

秋田営業所 柳原 悠人 (やなぎはら ゆうと) 【入社10年目】

出身校:ノースアジア大学

企業人となってから、学生時代との違いに聞いてみました。

───営業職はどんな仕事?

「ノルマ達成など、大変なイメージを持たれている方が多いと思います。その反面具体的な目標が明確でわかりやすく、達成した時は何よりやりがいを感じます。そして、お客様からの感謝の言葉が仕事への活力になります。」

───学生時代との違いは?

「社員としての責任です。電話対応や言葉遣い、お客さまへの言動一つ一つが会社のイメージ、信頼に直結していると思いました。また、社会人になり、幅広い年代の方との繋がりが増え、学ぶことが多々あり、日々充実しています。」

1日の仕事の流れ

8:30 朝礼・ミーティング
9:00~12:00 納品・お客様回り準備、営業活動
12:00~13:00 お昼休み(昼食)
17:00 帰所後、事務処理及び翌日の準備
17:30 退社(状況に応じて1時間程度の残業)

企業の方からのメッセージ

写真:総務課 髙橋良明 

総務課 髙橋良明 

【就職は人生の一大イベントの一つです】

『就職』は、人生の大きな分岐点です。仕事は、人生の大半を占めます。
今皆さんが行っている「就職活動」は人生の大半を占めてしまう可能性のあるとても重要な活動です。ホームページやパンフレットだけではお伝えしきれない事がたくさんあります。
もしお時間があれば是非、山形部品のインターンシップ、会社説明会に足を運んで頂き、直接目で見て、山形部品の魅力を感じて頂ければと思います。いろいろな企業がある中で、最後に選んで頂いた場所が「山形部品」であれば、こんなに嬉しいことはありません。
皆さんとお会いできることを、社員一同心よりお待ちしております。