秋田県醗酵工業株式会社

鈴木 未由太

インタビュー

「「自分の時間」が作りやすい福利厚生が充実しています。」

製造部 品質管理グループ 鈴木 未由太 (すずき みゆた) 【入社2025年目】

出身校:大学院

岩手県出身。大学および大学院時代は北海道で過ごし、当社の焼酎「ブラックストーン」に縁を感じ、秋田県の当社に入社。

入社のきっかけは何ですか?

企業選びの軸としていたのが「食を通じてお客様を笑顔にできる企業」でした。会社見学をした際に、従業員の皆さんが熱心に働いている雰囲気から、当社の「お酒を通じて秋田を盛り上げる」という目標と一致していることを感じたためです。

現在はどのような仕事をしていますか?

品質管理の主な業務として清酒や焼酎のもととなる醪(もろみ)や各お酒の成分分析、実際のきき酒による官能検査をしています。これらの業務は責任重大である一方で、様々なお酒に日々触れられる私の中のちょっとした楽しみでもあります。

入社してわかった当社の良さは?

私が学生の頃にはあまり良さに気づけなかったのですが、当社の年間休日の多さや80%を超える有給休暇消化率、さらに月平均残業時間が3.5h/月という少なさ(いずれも2023年実績)は県内外問わず他社と比べてかなりの魅力だと感じています。仕事もプライベートや家族の時間も大切にしたいという人は当社の社風に合っているかもしれません。