情報システム開発を通じて地域社会と日本社会の発展に貢献します
秋田県の地元企業として、1986年「コンピュータソフトウエア開発業務を通じて、情報化社会の健全な発展と、地域社会の活性化に貢献する」を基本理念に設立した、ソフトウエア開発、情報機器販売の会社です。
これまでに中央官庁をはじめとする公共事業、鉄道輸送、金融・証券業界、電力・ガス事業、IOT事業などの大型システムや、県内企業・県内市町村の地域に密着したシステム開発や製品提供など、私たちの生活に直結した数多くのシステム開発及び構築運用に携わり、多様な顧客ニーズに応えてきております。
「信頼されるシステム作り、そして人間関係が仕事をつなげる」これは、当社のOneVoiceです。多様な業務システム開発や構築で培った豊富な経験と知識と技術力は、飽くなき探求心を相まって、全国のIT企業との協働関係を継続推進することで信頼関係を向上させ、当社社員の活躍の場を広げております。今後も世の中の変化を敏感に感じ、常にお客様満足度向上と情報システム創出の感動をもたらすため、日々人間力の研鑽と新たな価値創造に取り組んでまいります。
- 有休取得率高
- 平均残業時間20時間以内
- 社員旅行有
- 社宅・家賃補助有
- 産休・育児休暇取得実績有
- 資格取得支援制度有
業種 | 情報通信業 |
---|---|
事業内容 | システム開発、システム/情報機器販売、システム運用保守 ◆受託開発:大手企業のシステム開発プロジェクトの1員として、チームを構成して、全国のIT企業との協働により、プレゼン・要件定義から設計・製造・試験を経て、システム稼働・運用保守まで、幅広くシステム開発作業を、秋田と首都圏を結びながら行います。秋田にいながら、日本社会を支える社会インフラ関連のシステム開発を行っています。 ◆自社開発:自治体税務関連、食品加工販売業界、農業従事者向けシステムなど、様々な業種のお客様向けにシステム開発を行い、お客様満足度向上にむけ、提案から設計・製造・運用保守作業を行っています。 ◆情報機器販売:パッケージ製品・情報機器の販売、システム構築作業、運用サポート等を行っています。 |
電話番号 | 018-863-9322 |
FAX番号 | 018-863-9684 |
創立年月日 | 1986(昭和61)年4月 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 68名(2024年4月現在) |
代表者名 | 代表取締役社長 土田 博紀 |
事業所本社住所 | 〒010-0951秋田市山王六丁目1-1山王マークワン5階 |
事業所県内住所 | 2023/5/1新築ビルに本社移転しました。 |
事業所県外住所 | 東京都、神奈川県 |
沿革 | 1986年 4月 会社設立 資本金3,000万円(商号:株式会社エヌビーシー秋田システムズ) 1986年11月 商号変更(商号:株式会社日情秋田システムズ) 1991年 千秋日立会、(社)秋田県情報産業協会 加入 1999年 アクアガード(浄化槽管理)システムリリース 2003年 東京都渋谷区広尾に東京営業所を設置 2006年 プライバシーマーク認定 2006年11月 創立20周年式典開催 2008年 Aコープ請求システムリリース 2009年 会員管理システムリリース 2011年 食品加工販売管理システム(豪商)販売開始 2012年 クラウドサービス(NAS-Cloud)開始 事業戦略室設置 テレビ会議システム導入 一般労働者派遣事業開始(派05-300057) 2013年 減免申請要否判定支援システム(減免Judge)リリース 2015年 NASプロジェクト開始 2016年 創立30周年 秋田県 子どもの国づくり推進協定 秋田市 元気な子どものまちづくり企業認定 2017年 協会けんぽ 健康経営宣言 2022年 健康経営優良法人認定 2023年5月 本社移転 <加盟団体> 秋田商工会議所、千秋日立会、日立ITユーザ会、秋田県情報産業協会 |
URL | |
平均年齢 | 44歳 |
その他の特徴 | 当社は大手企業からの様々な形態のシステム開発を行うことで、そのメーカーの持つ技術・知識を吸収し、確かな品質を確保するために常に最適解を求め、以下のように仕事に取り組んでいます。 ①多くの人と良い関係を作ることが大切な仕事 ②周りの人と助け合って進めることが大切な仕事 ③プレッシャーの中でもやりぬくことが大切な仕事 ④一つひとつ着実に取り組むことが大切な仕事 ⑤前例のないことに挑戦することが大切な仕事 ⑥状況に合わせて柔軟に対応することが大切な仕事 |
企業担当者からのメッセージ | ベテランのもつ豊かな経験と若い人材の発するエネルギーが、うまく噛み合う技術者集団として幅広く活躍しています。日々様々なIT技術と業務知識を駆使し、顧客満足度100%超えに向け、クリエイティブな頭脳を結集し、社会情勢及び顧客ビジョンを見据えたシステムを提供することで、地域社会をはじめとする日本社会の発展に貢献しています。 |
インターンシップ受入体制
受け入れ区分 | 1日 | 2〜5日 | 6日以上 | 見学のみ |
---|---|---|---|---|
大学・大学院 | ◯ | |||
高専・短大 | ◯ | |||
各種専門学校 | ◯ | |||
高等学校 | ||||
既卒求職者 | ◯ |