帝水は、今日という日にお越しになるお客様のために館内をしつらえ、お待ちする宿です。
一期一会を大切にするため、
一緒に頑張って下さる方をお待ちしております。
海と入り陽の宿 帝水は、男鹿半島端で遮るもののない海と夕陽を堪能する絶景の温泉旅館です。
創業70年という歴史ある帝水を私たちが引き継いで10年経ち、
近年、施設全体の大規模なリニューアル工事を行ないました。
リニューアルで一番大きく変わったのは温泉で、新しく敷地内で掘削し湧出した自家源泉は万病の湯として名高い全国でも希少なラジウム泉です。
また美肌の湯と言われる温泉に含まれている炭酸水素イオンが豊富に含まれています。
お部屋もリニューアルし、目の前にただ海がある、そんなお部屋になっています。
帝水には豪華なインテリア、高級アメニティ、高級ワインなど豪華なものは一切ありません。その代わり私たちは最高の「安らぎ」をご用意しております。
都会には多くの情報が溢れ、おしゃれなものや豪華なものが何でもあります。
私たち現代人はその中で何を選ぶべきか、何を見るべきか、常に選択を迫られる中で思考を巡らせ、意識無意識に関わらず身も心も疲弊しています。
帝水には「海、食事、温泉、くつろげるお部屋、私たちの笑顔」の他には何もありません。
選択肢がほとんどないのです。
しかし私たちの考える究極の贅沢は、誰かが用意してくれた衣食住の中で過ごす「何も考えない時間」です。
まるで帰省したときに家族が迎えてくれるあの安らぎ。
帝水で過ごす一晩は、非日常ではなく「避日常」です。
日常の中の休息の時間をお客様と共有し、喜びを共感しあい、ともに笑顔で過ごしたい。
帝水はそんなお宿です。
「開拓者であれ」という企業使命を大切にしています。
帝水を運営している企業『オールフロンティア』。
特徴のひとつは、ジャンルの異なるいくつもの事業を多角的に展開していること。
帝水もそんな事業の一つです。
オールフロンティアは既存の業界の枠組みや常識に縛られず、社会で必要とされる事業を手がけながら成長してきました。
今までも、これからも、社会の変化とともに自由に変化していく会社でありたい。
そして、会社も社員も、その変化を楽しんでいきたい。
だからこそ“開拓者であれ"という言葉を、企業使命として大切にしています。
企業使命「開拓者であれ 情熱・想像・ユーモア」
新たな道を切り開いていくためには、知識やスキルだけでは足りません。
もっと世の中をこうしていきたい!、自分自身がもっと変わっていきたい!
そういった「情熱」が人を動かす力になると私たちは考えます。
圧倒的なリーダーシップを発揮する人には共通して情熱があると思いませんか。
相手のことを思いやる、相手の立場になって考える「想像」を大切にしています。
お客様はもちろんですが皆さんも仕事をする際に、自分勝手なリーダーより自分や仲間を想いやってくれるリーダーと働きたいですよね。
接客でもマネジメントにおいても想像力は必要と考えています。
そして「ユーモア」をもって創造したり、提案したり、実行したりしていく事。
このユーモアは、オールフロンティアが創業当時から大切にしている考え方です。
ユーモアを持って楽しく仕事に取り組むことが、開拓者にとって大事だと思います。
私たちは積極果敢にチャレンジし、
それぞれの事業領域におけるフロンティア、開拓者になっていきたい。
社員の成長と会社の未来を創造するプロフェッショナル集団として、
ぜひ、これからの帝水を、オールフロンティアの「未来」を、一緒に描きませんか。
- 福利厚生充実
- 社員旅行有
- 教育研修制度充実
- 社宅・家賃補助有
- 産休・育児休暇取得実績有
- 資格取得支援制度有
業種 | 飲食店、宿泊業 |
---|---|
事業内容 | オールフロンティアは多角経営の企業です。 観光おもてなし事業、教育事業、モビリティ・トレード&インシュランス事業、モビリティ・パーツ&メンテナンス事業、建築資材事業を行なっています。 秋田県男鹿市にある「海と入り陽の宿 帝水」は、観光おもてなし事業部に属するホテルです。 ホテル経営を通して男鹿半島への地域貢献を行なうべく、従業員一同、日々努力しています。 男鹿半島の由緒あるお宿として誇りを持ち、お客様の為に安らぎをご提供しています。 他事業部 【モビリティ・トレード&インシュランス事業部】 「軽未使用車専門店 レディバグ」 お客様のカーライフのトータルサポートを行なっております。 安全なカーライフをご提供するため、多岐に渡るサービスを展開しています。 【モビリティ・パーツ&メンテナンス事業部】 「二輪車・四輪車のパーツを取り扱う中古カー&バイク用品チェーン アップガレージ 」 「整備、鈑金、車検を行う整備工場 車検の速太郎 」 全国展開のカー用品専門店・UP GARAGEの運営を行なっています。 ユーズドパーツを通じて、お客様の豊かなカーライフをサポートすることをミッションとしています。 【建築資材事業部】 「中古くさび足場 買取・販売・レンタル 足場王」 建築現場の合理化、効率化、低コスト化に貢献する、新しいリユース事業の形を提案しています。 建築業界の皆様を足元から支えたいと考え、商品の販売から経営コンサルティングサービスまで行っています。 【教育事業部】 「みにつくクラブ」 “楽しく、学ぶ”をコンセプトとした児童向け習いごと教室を運営。 そろばん、書道を楽しく学び、子どもの健やかな成長に繋げていく教室です。 |
電話番号 | 03-6892-8900 |
FAX番号 | 03-6892-8910 |
創立年月日 | 1999年2月1日 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 260名 |
売上高 | 66億円 |
代表者名 | 代表取締役 平林 拓郎 |
事業所本社住所 | 本社:東京都渋谷区神宮前5-47-12 パインビレッジアネックス2F |
事業所県内住所 | 県内事業所1:秋田県男鹿市戸賀塩浜字壺ヶ沢31 海と入り陽の宿 帝水 |
沿革 | 1996年 モビリティビジネス事業開始 創業 埼玉県越谷市南越谷に中古車販売店オープン 1998年 埼玉県庄和町に移転後、日本初のスバル中古車専門店へリニューアル (現:レディバグ春日部バイパス店) 1999年 有限会社 フロンティア設立 2000年 有限会社から株式会社へ 2001年 「オートフロンティア越谷店」オープン 女性向け中古車販売「TAXプリズム越谷店」オープン 2002年 「オートフロンティア春日部小渕店」オープン (敷地内に整備工場を併設) 2003年 「オートフロンティア仙台店」オープン 2004年 「オートフロンティア越谷店」を越谷神明町へ移転 本社を東京都新宿区西五軒町へ移転 「オートフロンティア千葉北店」オープン 「アップガレージスバルパーツ館春日部店」オープン 2005年 「オートフロンティア秋田店」オープン 「アップガレージ秋田店」オープン 「アップガレージライダース北戸田店」オープン 2006年 春日部小渕店の展示場スペースを2倍に拡張 本社を東京都豊島区南池袋へ移転 貿易事業を開始 車買取専門「car-bb」スタート オートフロンティアパートナー店スタート(広島・秋田) 「オートフロンティア横浜青葉店」オープン 2007年 建築資材事業開始 埼玉県鶴ヶ島市三ツ木に中古建築資材販売事業「足場王」オープン 埼玉県三郷市駒形に軽未使用車専門店「レディバグ三郷インター店」オープン 大学新卒の採用を開始(第一回新卒採用は9名) 2008年 レストラン・ホテルサービス 事業部開始 東京神田に炭火焼地鶏「江戸しぐさ」オープン 「アップガレージホイールズ埼玉新座店」オープン 「レディバグ越谷バイパス店」オープン 商号を「株式会社オールフロンティア」へ 2010年 教育事業開始 埼玉県吉川市にそろばん教室「みにつくクラブ」オープン 「アップガレージ埼玉桶川店」オープン 「みにつくクラブ」書道教室 開講 2011年 「足場王 レンタル資材センター(日高営業所)」オープン 「アップガレージホイールズ埼玉春日部店」オープン 2013年 「足場王 東松島営業所」オープン 「アップガレージ高崎店・宇都宮店」オープン 2014年 「足場王 鶴ヶ島高倉営業所」オープン 「海と入り陽の宿 帝水」オープン 「車検の速太郎」フランチャイズ加盟 「車検の速太郎三郷インター店」オープン 「レディバグお客様センター」春日部にて開設 2015年 本社を東京都渋谷神宮前へ移転 「カフェ&ダイニング hanami」オープン(2020年閉店) 「足場王 宇都宮営業所」オープン 「アップガレージ群馬館林店・群馬前橋店」オープン 2016年 企業スポーツ活動開始 硬式野球部発足 「足場王 南大阪営業所」オープン 「車検の速太郎 春日部バイパス店」グランドオープン 「レディバグ春日部バイパス店」リニューアルオープン 和食飲食店「TEISUI New York」オープン(2020年閉店) 2017年 「足場王 春日部営業所」オープン 2018年 「中古工具・バントラ 買取・販売 ガテン王」オープン チアプロジェクト始動(2020年終了) 2019年 「足場王 北大阪営業所」オープン 「レディバグ軽マイカーリース イオンモール春日部店」出店(2020年閉店、サービス継続) 2020年 本社を東京都渋谷神宮前へ再移転 2021年 「足場王 春日部営業所」から「足場王 さいたま営業所」へ移転 「アップガレージ群馬高崎店」オープン レストラン・ホテルサービス事業部 改め 観光おもてなし事業部に改名 |
URL | |
平均年齢 | 33.6歳(秋田帝水 45.4歳) |
企業担当者からのメッセージ | 秋田県男鹿市にある『海と入り陽の宿 帝水』は、歴史あるホテルです。 私たちがこちらの経営をする様になってからまだ日は浅く、まだまだな部分は多いですが、一人でも多くのお客様に喜んで頂ける様改革改善に向け一所懸命励んでおります。 大変ですが、本当にひとりひとりの気持ちや頑張りが反映するのがサービスの醍醐味です。 頑張ったら頑張った分、相手に伝わります。それは本当にありがたく、幸せな事だと日々感じています。 帝水では一緒に頑張って下さる方を募集しています。 改善は大変ですが、それは非常にチャンスの多い環境であるということです。 自分のアイデアを活かす事ができ、お客様からの「ありがとう」になって返ってくる環境に身をおいてみませんか。 良き伝統を受け継ぎ、お客様からの「ありがとう」で地域貢献する仕事です。 一所懸命で誠実に頑張って下さる方に是非来て頂きたいと思っております。 |