情報更新日 | 2024年3月5日 |
---|---|
企業URL | http://nagomi-a.jp/ |
就業場所 |
|
職種 |
|
賃金の補足説明 | 処遇改善加算手当(介護職のみ)含む |
業務内容 | □介護職(介護福祉士・実務者研修・初任者研修) ご利用者(高齢者)の身の回りのお世話等、日常生活の自立支援が中心です。 具体的には、日常生活での移動や、食事・入浴・排泄などの身体介助がありますが、基本的には在宅生活への復帰を目標とし、リハビリを行う専門職や体調管理をしている医師や看護師・栄養士と連携し、通う(通所)・泊まる(入所、短期入所)・住居へ訪問する(訪問リハビリ)のトータルケアサービスで、地域に暮らす高齢者の暮らし全般のサポートをしております。 介護職は「地域で暮らしたい」という想いをもった方を支えるために「泊まる」「通う」「訪れる」のトータルケアサービスで、高齢者の暮らし全般を支えるプロフェッショナルです。あけぼの会の介護職はリハビリの力で夢を叶えたり、人生の終焉までたずさわれる「かっこいい仕事」をしています。 □支援相談員(社会福祉士、精神保健福祉士) ●支援相談員(老健なごみのさと)7名在籍(女性4名、男性3名/20代2名、30代5名) ※法人全体の相談援助職員は13名在籍しております。 【業務内容】 ・入所者様(高齢者)やご家族からの相談を受ける相談業務をしていただきます。 施設内部だけでなく、入所者様のご家族や自治体の担当者などとも連携をとりながら必要な支援をしていただきます。 ・施設の入退所ベッドコントロール ・通所・入所サービスの利用や中止に関する業務 ・利用者および家族に対する相談援助 ・ケアマネジャー、地域、他機関との連絡・調整 ・施設内における連絡・調整業務 □管理栄養士 ●管理栄養士3名在籍(20代1名、30代2名) ・一人で悩まず相談できる環境があります。 【業務内容】 ・ご利用者様及びご家族のニーズや身体状況を基に、多職種と連携して個々に適した栄養ケア計画を立案し、栄養マネジメントを適切に行う。 ・献立作成を含む食事提供の改善や提案。 ・委託業者に対して食品の安全性や衛生面の管理など。 □セラピスト(作業療法士、理学療法士、言語聴覚士) ●セラピスト職員17名在籍(女性10名、男性7名) OT 5名(20代1名、30代3名、40代1名) PT11名(20代6名、30代2名、40代~3名) ST 1名(40代) 【業務内容】 在宅復帰を想定した生活動作が獲得できるようリハビリテーションをします。具体的には、リハビリテーション計画の作成、自宅で生活するのに必要な個別や集団での移動や食事・入浴排泄などの生活機能向上訓練、居宅訪問、歩行器や車いすの福祉用具の選定や調整など。 ・入所部門での在宅復帰に向けたリハビリ ・通所リハビリテーションでの生活機能向上に向けたリハビリ ・訪問リハビリテーションでのご自宅に伺っての生活機能向上訓練 ・寝返る、起き上がる、座る、立ち上がる、歩くなど基本動作の回復・維持・悪化予防 住み慣れたご自宅や地域で生活が続けられるように施設内に限らず、移動力と機動力を持ってご自宅でもリハビリを提供するモバイルセラピストとして活躍できます。あけぼの会のリハビリ力で地域を支えるやりがいのある仕事です!! □総合職(管理職候補)※大卒のみ 介護業界で管理職や幹部を目指されたい方の募集です! 幹部候補としての基盤形成のため、先ずは介護の現場業務に従事して頂き、介護福祉への理解を深めて頂きます。 その後は本人の希望、能力、適性に応じて、施設事業所の運営・管理業務に携わりながら、管理職を目指して頂きます。 ★社会福祉主事・社会福祉士などの資格をお持ちの方は、介護業務を経験することで管理職へのキャリアアップを目指せます! ★スペシャリストを目指したい方は、3年で介護福祉士、その後、介護支援専門員や支援相談員へのキャリアアップも可能です。 |
雇用形態 | 正社員・有期雇用 正職員 |
学歴 | 不問 |
既卒者の応募可否 | 可 |
必要な経験・スキル | 経験不問 |
必要な免許・資格 | 【介護職】介護福祉士・実務者研修・初任者研修 【セラピスト】理学療法士 【セラピスト】作業療法士 【セラピスト】言語聴覚士 【支援相談員】社会福祉士・精神保健福祉士 【管理栄養士】管理栄養士 |
各種手当 | 夜勤手当(介護職のみ) 資格手当 通勤手当 家族手当 ほか |
福利厚生 | ・交通費支給 ・マイカー通勤OK ・無料駐車場あり ・制服貸与 ・扶養手当 ・退職金制度あり ・介護休業制度 ・産休・育休制度(取得率100%) ・託児所完備(企業主導型保育園「なごみ保育園」) ・資格取得支援制度 ・キャリアアップ制度 ・新人研修 |
昇給 | ・昇給あり |
賞与 | ・賞与あり:年2回 |
加入保険等 | 各種社会保険完備 ・労災保険 ・雇用保険 ・健康保険 ・厚生年金 他 |
就業時間 | 【介護職、総合職、OT、PT、ST、支援相談員、管理栄養士】 (1)08:30~17:30 (2)07:00~16:00(早番※介護職、総合職のみ) (3)09:30~18:30(遅番※介護職、総合職のみ) (4)16:00~10:00(夜勤※介護職、総合職のみ) |
残業 | 平均4時間/月 |
休日休暇 | ・月9日(但し2月はうるう年以外8日) ・有給休暇:入社時5日付与、6か月後5日付与致します。 ・産前/産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 |
採用人数 | 【介護職】5名 【作業療法士】2名 【理学療法士】2名 【言語聴覚士】1名 【支援相談員】1名 【管理栄養士】1名 |
選考方法 | 【試験日】 試験日、応募期間につきましては、令和6年3月に公開予定です。 【選考方法】 ・筆記(内容は1週間前に通知いたします。)面接(1回) ※試験前に施設見学をおすすめしております。 |
選考結果 | 1週間以内に郵送または電話 |
採用実績 | 令和5年度 37名採用※新卒4名 |
応募・選考時提出書類 | 履歴書・卒業見込み証明書・成績証明書・健康診断書 |
主な勤務地 | 秋田県大仙市 |
採用ステップ | 面接 ・ 筆記(専門、作文、一般常識のいずれかを予定) ※試験内容は、試験日1週間前に通知いたします。 |
平均年齢 | 37.5歳 |
研修 | 【新人研修(約3週間)】 あけぼの会の仲間になり、一人ひとりが活躍する為に必要なことを具体的に指導し、どんな行動をしたら良いか理解を深めてから業務についていただきます。 【トレーナー・トレーニー制度】 新人毎に専任のトレーナーがついて、業務上の知識・技術はもちろんのこと、悩みや困りごとについて相談に応じます。また、定期的に上長や部門長との個別面談もありコミュニケーションの機会を多く設けています。 【内部研修】 医師、看護師、介護福祉士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、歯科衛生士、管理栄養士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員と多くの専門スタッフがおり、各職種の専門性を活かした研修を年間50回程開催しています。個々のスキルや興味に応じた研修が受けられます。 【外部研修】 積極的に外部研修に職員を派遣し専門職としてのスキルアップを支援しています。交通費及び研修参加費は法人が負担し、介護の現場において新しい手法への挑戦や自己成長のきっかけになっています。 |
自己啓発支援 | あり |
育児休業取得者数 | 育児休暇実績100% |
過去の採用実績校 | ・東北福祉大学・秋田社会福祉専門学校・日本赤十字短期大学・仙台医療福祉専門学校・秋田リハビリテーション学院・仙台医療技術専門学校・弘前医療福祉大学・東北医健医療専門学校 等 |
採用スケジュール
2025年3月卒の学生様
【試験日】
①採用面接日
・7月12日(金) 申込期間:6月14日(金)~7月5日(金)
・9月27日(金) 申込期間:8月30日(金)~9月20日(金)※高校は9月上旬から受付開始
・11月15日(金) 申込期間:10月18日(金)~11月8日(金)
【職種】
・介護職(介護福祉士、実務者研修、初任者研修)
・言語聴覚士
・理学療法士
・作業療法士
・相談員(社会福祉士又は精神保健福祉士)
・管理栄養士
【選考方法】
・筆記(内容は1週間前に通知いたします。)
・面接(1回)
※試験前に施設見学をおすすめしております。