【1DAYインターン】秋田で働く、秋田で生きる。地方創生インターン
| 実施方法 | WEB |
|---|---|
| 開催時期 |
2025年10月、2025年11月、2025年12月、2026年1月、2026年2月、2026年3月 随時開催。 所要時間は2時間となります。ご都合の良い日時でご指定下さい。
|
| 実施日数 | 1日 |
| 体験職種 | 事務・管理系、企画系、営業系 |
| 内容 | \ 地域課題から“地元就職”のリアルが見える!/ 秋田で働く不安、ここで一緒に解消しませんか? ・・━━・・━━・・━━・・━━・・・・━━・・━━・・━━・・━━・・ 「秋田で働くって、実際どうなんだろう…」 「やりがいってある? 将来性は? 生活は?」 そんな不安を“安心”に変えるインターンができました! 高齢化・空き家・若者流出――秋田が抱える課題をテーマに、 「企業には何ができるのか?」をチームで考える実践型ワーク。 社会課題に挑む“企業のリアルな役割”を知ることで、 地元で働くことの意味や価値がぐっと具体的になります。 さらに、秋田で実際に働く若手社員のリアルトークも。 「東京に行ったけど、戻ってきて心が楽になった」 「通勤が短くなって、家族との時間が増えた」など、 自分の人生と重ねて考えられるリアルな声が届きます。 「秋田で働く=不安」から「秋田で働く=安心で前向き」へ。 そんな1日になるはずです! ・・━━・・━━・・━━・・━━・・・・━━・・━━・・━━・・━━・・ 〈プログラム内容〉 ■会社紹介+秋田の課題プレゼン ■課題解決ワーク(テーマ例:空き家/高齢化/若者流出/イベント減少) ■企業からのフィードバック:「仕事=地域を変える力」 ■若手社員トーク「秋田で働くという選択」 ■ディスカッション「地元? 県外? 自分はどっち?」 ■ふりかえり&今後のご案内(面談・インターンなど) 〈こんな方におすすめ!〉 ■秋田で働くことに少しでも不安がある ■就活に向けて視野を広げたい ■「自分にとっての安心な働き方」を見つけたい ■地域に関わる仕事に興味がある |
| 募集人数 | 1回あたり10名まで |
| 募集区分 | 不問 |
| 報酬・交通費 |
無し |
| エントリー方法 | こっちゃけのエントリーシートフォームよりご予約下さい |
| エントリー後のフロー | エントリー後、採用担当高橋(018-893-4466)からお電話差し上げます |
| 応募期間 |
2025年10月17日 08:00 〜 2026年03月31日 08:00 募集開始日前には、応募フォームは表示されません。 |