令和8(2026)年度就職者の方へ ★自社PRメッセージ★
信用金庫は「相互扶助」の精神に基づき、地域のお客様からお預かりした資金を、地域で資金を必要とするお客様に貸出す金融サービスを行う協同組織金融機関です。当金庫の営業区域は「秋田県」に限定されており、より深く「秋田」に寄り添い、中小企業や個人の皆様を支援しています。
・人と話すことが好きな方。人の話を聞くことが好きな方。
・「お客様の喜び」=「自分の喜び」と感じることができる方
・チャレンジ精神のある方。
・何事にも真摯に向き合い、秋田のために働きたいと考えている方。
・入庫前に秋田県信用金庫協会が主催する「新入職員研修」に参加します。
・入庫後は、本部にて2週間程度の研修を行います。信用金庫職員としての基本を学ぶとともに、外部講師による「コミュニケーション研修」や仙台での「オペレーション研修」に派遣します。
・「金融機関」と聞くと「堅苦しい」というイメージをお持ちの方が多いと思いますが、企業全体の人数が160名程度、営業店の人数も10名前後と少人数であることから、「職場の雰囲気が和やかでびっくりした」という意見を新入職員から、よく聞きます。
・入庫1年目の職員には10日間の有給休暇が付与されます。そのうち、連続した5日間の休暇を1年に1回、必ず取得することになっています。