Company
本荘電気工業株式会社
情報更新日 | 2020/6/24 2021年3月卒(大学、高専、専門、高校)募集終了しました。 |
---|---|
企業URL | http://hecic.co.jp/ |
就業場所 | 秋田市 能代市 由利本荘市 大仙市 県外勤務有り |
職種 |
|
賃金の補足説明 | ◇大卒 基本給 171,000円 諸手当 21,550円 ◇高専卒・専門卒 基本給 165,000円 諸手当 19,550円 ◇高卒 基本給 155,000円 諸手当 18,050円 ◇Aターン(秋田県移住・就業支援事業の移住支援金対象求人)・中途採用 基本給 183,000~271,500円 諸手当 16,550~ 21,550円 |
業務内容 | 電気工事エンジニアは電気設備関する設計・積算・施工・施工管理を行ってもらいます。 管工事エンジニアは機械器具設置工事の設計・積算・施工管理(マンホールポンプ、揚水機場等保守点検、空調工事)を行ってもらいます。 |
雇用形態 | 正社員 |
学歴 | 電気、管工事エンジニアは高卒以上 |
既卒者の応募可否 | 可 |
必要な経験・スキル | 電気設備、機械設置工事業界に興味のある方、資格取得に意欲のある方 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定不可) 電気施工管理技士及び管工事施工管理技士の資格取得に興味のある方 電気工事士1種、2種及び1級、2級電気施工管理技士、1級、2級管工事施工管理技士の資格があれば尚可 |
各種手当 | 資格手当・住宅手当・運転手当・工具手当・技術手当 時間外手当・通勤手当(上限40,000円迄) |
福利厚生 | 退職金制度 永年勤続者表彰制度 慶弔見舞金制度 借上げ社宅制度 社員旅行 作業服貸与 資格取得取得助成金 ワークパル(勤労者福祉振興協会)加入 秋田県 県内就職者奨学金返還助成金制度対象企業です。3年間で最大60万円助成されます。 秋田県 移住就業者 移住支援金対象企業です。最高200万円助成されます。 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 8月 12月 |
加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 |
就業時間 | 午前8時30分~午後5時 |
残業 | 月平均30.5時間 |
休日休暇 | 週休二日制 年簡休日122日 創立記念日、メーデー |
転勤 | 県内及び東京支社(地域手当・特別手当あります) |
採用人数 | 技術系2名 |
選考方法 | ① 書類選考 ② 筆記試験 ③ 適正検査 ④ 面接 |
選考結果 | 役員面接後1週間以内に電話及び書類にてご連絡いたします。 |
採用実績 | 令和2年4月入社3名 新卒2名(電気工事エンジニア) 新卒1名(営業) |
年齢別月収例 | 20代 20万円~25万円 30代 26万円~31万円 |
応募・選考時提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |
主な勤務地 | 秋田市 由利本荘市 大仙市 能代市 東京都千代田区 |
採用ステップ | 1次選考(書類審査) 2次選考(筆記試験・適正検査・役員面接) 原則1週間以内に合否連絡します。 |
平均勤続年数 | 18.5年 |
平均年齢 | 42.1歳 |
研修 | 新入社員教育(外部) 資格取得研修(外部) 階層別社内研修 |
自己啓発支援 | 資格取得に関しては、初回に限り会社で全額補助します。 |
有給休暇の平均取得日数 | 5.1日 |
育児休業取得者数 | 3名 |
過去の採用実績校 | 日本大学・東北工業大学・東北学院大学・東海大学・福井工業大学・中央大学・茨木大学 足利工業大学 秋田高専・鶴岡高専 日本工学院専門学校・秋田技術専門学校・大曲技術専門学校 由利工業高校・大曲工業高校・能代工業高校・秋田工業高校・男鹿工業高校・本荘高校他 |
採用スケジュール
◇ 2021卒(大学、高専、専門、高校)募集について
2021卒募集は終了しました。
◇Aターン・中途採用については随時応募受付しております。
応募はこっちやけの応募フォーム、電話、メール、郵送にて
お願いします。
◇2022卒、2023卒(大学、高専、専門、高校)インターンシップ募集中