社会福祉法人 秋田県社会福祉事業団

このページを印刷する

情報更新日 令和6年3月現在
企業URL http://www.fukinoto.or.jp/recruit
就業場所
  • 秋田市
  • 横手市
  • 大館市
  • 湯沢市
  • 由利本荘市
職種
介護職員
207,902円 大学卒
介護職員
195,129円 短大卒
賃金の補足説明 ○ 社会福祉施設職員等退職共済法に基づく退職金

○ 秋田県民間社会事業福利協会退職給付資金に基づく退職金

○ 全国社会福祉事業団協議会の年金共済制度に基づく年金 など
業務内容 ○ 秋田県内の障がい者・高齢者施設等において、利用者の方へ食事、入浴、排泄などの日常生活支援業務や相談支援、事務管理業務等
雇用形態 ○ 正職員
学歴 ○ 大学卒、短大・専門学校卒、高校卒
既卒者の応募可否 ○ 可
必要な免許・資格 ○ 職務経験者の場合は、社会福祉施設等に勤務した経験が令

 和6年9月1日現在で3年以上の方が受験できます。
各種手当 ○ 通勤手当(上限:55,000円)

○ 住居手当(上限:27,000円)

○ 扶養手当(子:10,000~15,000円/人、子以外:6,500円/人)

○ 資格手当(介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、手話通訳士、介護支援専門員保有者に3,000円)

○ 業務手当(15,000円)

○ 寒冷地手当(11~3月 7,360~17,800円)

○ 時間外勤務手当

○ 夜間勤務手当
福利厚生 ○ 職員互助会制度

  ・結婚祝、出産祝、貸付金制度、宿泊助成制度など

○ 退職金・年金

  ・社会福祉施設職員等退職共済

  ・秋田県民間社会事業福利協会退職給付

  ・全国社会福祉事業団協議会年金共済

  
昇給 ○ 年1回4月
賞与 ○ 年2回(令和5年度 4.3カ月分)※採用初年度は2.8カ月分
加入保険等 ○ 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、退職年金制度
就業時間 ○ 8:30~17:15 (実労働時間 8時間)

  ほか早番(例7:00~15:45)、遅番(例10:00~18:45)、夜間勤務

 などあります。
残業 平均6.4時間/月
休日休暇 ○ 年間休日約120日
転勤 あり
採用人数 ○ 大学卒(広域職)       4名

○ 短大・専門学校卒(広域職)  2名

〇 高卒(広域職)        2名

〇 高卒(地域職)        2名

○ 職務経験者(広域職)     2名
選考方法 採用試験は、1次試験として筆記試験(教養試験、作文)、適性検査、2次試験として口述試験を実施します。

後日、日程等の詳細を当法人ホームページに掲載しますのでご覧ください。

選考結果 ○ 第1次試験合格者については、試験実施後およそ2週間程で書面とウェブサイトにて発表します。

○ 最終合格者については、試験実施後およそ2週間ほどで書面とウェブサイトにて発表します。
採用実績 〇 令和6年4月1日採用者数

  大学卒業福祉職(広域職)     5名

  短大・専門学卒業福祉職(広域職) 2名

  高校卒業福祉職(地域職)     1名

  職務経験者福祉職(広域職)    2名 

  職務経験者福祉職(地域職)    2名

  看護師              1名

  技能職              1名  計14名
年齢別月収例 月平均(手当含)

 〇大学卒(新卒初年度の場合) :28.0万円程度

  ※通勤手当、住居手当、夜勤手当(4回)支給有の場合
応募・選考時提出書類 ○ 受験案内添付の申込書及び自己紹介
主な勤務地 ○ 秋田県
採用ステップ ○ 第1次試験 

  ・教養試験

  ・作文試験

  ・適性試験

○ 第2次試験

  ・口述試験
平均勤続年数 15年
平均年齢 ○ 43歳
研修 ○ キャリパス体系と連動した研修体系を整備し人材育成に取り組んでいます。
自己啓発支援 ○ 資格手当に該当する資格の取得時に、資格取得奨励金(一時金30,000円)を支給します。
有給休暇の平均取得日数 平均14.4日/年
育児休業取得者数 女性7名 男性1名(令和5年度実績)
過去の採用実績校 <大学>

・秋田大学・岩手大学・岩手県立大学・新潟大学・福島大学・東洋大学・法政大学

・東北福祉大学・秋田看護福祉大学・ノースアジア大学・新潟医療福祉大学 ほか

<短大・専門学校>

・日本赤十字秋田短期大学・聖霊女子短期大学・聖園学園短期大学・秋田社会福祉専門学校



  

採用スケジュール

令和6年度第1回職員採用試験は以下の予定で実施します。

○受付期間      5月27日(月)~6月27日(木)

〇第1次試験     7月14日(日)

〇第1次試験合否   7月31日(水)

〇第2次試験     8月 7日(水)~9日(金)のうち指定する日時

〇最終合否      8月30日(金)

※1回目の採用試験は、大学院卒、大卒、短大卒、専門校卒の新卒者、既卒者を対象とする予定です。

※秋頃に実施予定の2回目の採用試験では、高卒、職務経験者を対象とする予定です。