秋田DNライティング㈱

当社の「管理職」をご紹介!

サムネイル:当社の「管理職」をご紹介!

こんにちは。新入社員の水月(くらげ)です。

皆さんは、「管理職」にどんなイメージを持っていますか?
「自分の権限も大きくなり、やりがいのある仕事に挑戦できる」というポジティブな印象がある一方で、「管理職になると労働時間が増えてワークライフバランスを保てなくなりそう」といった印象を持つ人もいるのではないでしょうか。
早速ですが、今回は当社の管理職について皆さんにご紹介します!

当社の管理職は「組織を束ねてマネジメントを行うライン長」「専門的な分野を極めていくプロフェッショナル」があります。
新入社員の水月は「ライン長」と「プロフェッショナル」のどちらの管理職を目指すか迷っていますが、キャリアパスに男女差もなく、どちらを選んでも自分が理想としているキャリアプランを実現するために会社も手厚くフォローをしてくれるので、安心して成長していけると思っています。

さらに、当社における管理職の大きな特徴として「管理職になってもワークライフバランスを維持できること」があります。
取得率81.2%と有給休暇が取得しやすい当社ですが、それは管理職になっても変わりません!
管理職を含め、社内全体で休暇を取りやすい雰囲気があるので、子育てをしながら管理職として活躍している女性社員も多数おり、バリバリ働きながらプライベートを充実させられる環境が整備されています。
また、管理職でも残業時間がほぼゼロで、プライベートの時間を確保しながら活躍している社員もおり、自分が理想としている働き方を実現できる環境だと感じています。

水月がお世話になっている先輩社員も、メリハリをつけて仕事とプライベートを両立しながら活躍しています。
子育てと仕事を両立させていたり、プロフェッショナルとして専門分野を極めたりと多種多様な働き方をしている先輩たちの姿を見ていると、「自分のキャリアプランは実現できないのではないか」という将来への不安もほとんどなく業務に取り組むことができています。
水月も将来は管理職になることを視野に入れながら、まずは幅広い業務に挑戦してスキルを身に着けていきたいです!

皆さんはどんなキャリアプランを実現したいですか?

検索

月別