新入社員研修 成長のステップを仲間とともに
4月1日に新たな仲間として迎えた新入社員11名。社会人としての心構えやビジネスマナーなどを学び、早く職番の環境に馴染み業務を円滑に進められるよう様々な研修に参加しました。
当社は、【地球環境の保護と住環境の充実】を目指して新入社員が社業に努めることができるよう、新人育成プログラムやキャリアアップの機会を創出しています。
新入社員ビジネスマナー研修は企業の研修を専門とする「株式会社ビィ・ウィズ(中安留美代表取締役社長)」を講師に迎え、挨拶や言葉遣い、相手に与える第一印象の重要性、名刺交換、電話対応など社会人としての基本的な心構えや、組織内でのコミュニケーション力、SNSやメールのデジタルマナー、仕事の段取り、メンタル面の強化など実践的なビジネススキルに至る幅広い研修プログラムを学びました。
4月10~11日の2日間、向浜第一工場ホールにて木材・合板博物館(運営・公益財団法人PHOENIX)が主催する「ウッドマスター(基礎)講習会」の講義がオンライン(ZOOM)によって行われました。
基礎コースでは新規採用者を主な対象として森林・林業・木材産業に関する川上から川下までの基礎知識を身につけるための講義と実習を2日間の日程で行います。地球温暖化防止と森林・林業・木材利用、森林認証制度と合法木材、合板などに使う樹種解説などのカリキュラムを学び、合板・木材産業の従事者としての知識や意識を高めました。
4月15日には、株式会社秋田銀行の営業支援部職員を講師に迎え、新入社員マネーセミナー「ゆとりある未来のための資産づくり~ライフイベントに必要な“お金”のハナシ~」の研修を行いました。健康管理や家事、情報収集、コミュニケーション能力などの「生活スキル」の一つとしての「金融リテラシー」の重要性を学んだ新入社員たち。学生時代とは異なる社会人としてのお金との向き合い方を学び、自分が仕事をして給料を得て将来訪れるであろう結婚や出産、住宅購入など「ライフイベント」に備えて今からやるべきことが明確化された様子でした。
研修全体を通じて新入社員たちは、社会人としてのビジネスマナーや社会人に求められる基本的スキル、会社の業務内容や林業・木材産業の現状など多岐にわたる内容を学ぶことができました。当社は社員が働きやすい職場環境を整備しながら社員のスキルアップや生産性の向上に取り組み、国産材合板の利用拡大と地域社会への貢献に努めてまいります。
より詳しく知りたい方はぜひ当社のホームページをご覧ください!
検索
月別
- すべて
- 2025年04月 (5)
- 2025年03月 (5)
- 2025年02月 (3)
- 2025年01月 (6)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (4)
- 2024年09月 (2)
- 2024年08月 (3)
- 2024年07月 (6)
- 2024年06月 (4)
- 2024年05月 (4)
- 2024年04月 (5)
- 2024年03月 (5)
- 2024年02月 (2)
- 2024年01月 (6)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (6)
- 2023年09月 (2)
- 2023年08月 (4)
- 2023年07月 (5)
- 2023年06月 (5)
- 2023年05月 (3)
- 2023年04月 (5)
- 2023年03月 (1)
- 2023年02月 (1)
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (3)
- 2022年09月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (4)
- 2022年05月 (1)
- 2022年04月 (5)
- 2022年03月 (3)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (2)
- 2021年08月 (3)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (1)
- 2021年05月 (1)
- 2021年04月 (5)
- 2021年03月 (3)
- 2021年02月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (4)
- 2020年09月 (2)
- 2020年08月 (2)
- 2020年07月 (2)
- 2020年06月 (2)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (4)
- 2020年03月 (1)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (4)
- 2019年08月 (3)
- 2019年07月 (2)
- 2019年06月 (2)
- 2019年05月 (3)
- 2019年04月 (7)
- 2019年03月 (4)
- 2019年02月 (4)
- 2019年01月 (6)