山瀬青果株式会社

ホームグラウンド

 誰しもが行きつけのお店だったり、気持ちが落ち着く場所であったりをお持ちのことと思います。いわゆる「ホームグラウンド」。旅行をしたり、自分の日常の範囲にはない場所に行くことは大変新鮮味があり新たな...

続きを見る

指導とハラスメント

「みんなで協力し合うことが大事」とはよく言われますね。これは全く持ってその通りだと思います。が、しかし、協力し合う個人の力量によってその効果には雲泥の差が出ます。
一人ひとりのレベルが低い中で協力...

続きを見る

「違う」のであって「間違っているのではない」

人類がここまで繁栄できたのは、その多種多様性にあると言われます。みんながみんな金太郎飴のように同じであれば、一つの伝染病などで人類は滅びることになる。でも、幾多の病気、災害などに見舞われながらも生...

続きを見る

七つの社会的大罪(ガンジー)

様々な社会秩序を乱すニュースの数々の出現で、改めて脚光を浴びるガンジーの名言。
1.理念なき政治 2.労働なき富 3.良心なき快楽 4.人格なき学識 5.道徳なき商業 6.人間性なき科学 7.献身...

続きを見る

同じ苦労・同じ結果、でも評価は違う?

端的に言えば、あくび・ため息・愚痴・批判などは一切封印するということです。人間ですから、それらをついついしたくなるのは分かります。が、それをいかに封印できるか?に自分の力量が問われていると考えなけ...

続きを見る

ベースは「明るく笑顔」です

 人間ですので様々な気持ちが変化があることは認めます。しかし、勤務時間にあっては「常に明るく」あらねばなりません。これは就業規則に謳っても良いレベルだと考えます。勤務時間は「明るく」ということは義...

続きを見る

4.私ができる社会貢献

日本という国は不思議な国です。その最たるものが「社会貢献」に対する偏見と言いますか抵抗感の強さです。
多大な寄付をする有名人の記事が出ると「売名行為」、ボランティアをすると「カッコつけやがって」と...

続きを見る

3.ワーク・ライフ・バランス

薄学の私には、どうもワークライフバランスという言葉に違和感があります。細かい定義は別として、世の中にイメージとしてあるのは、
①公(仕事)と私(私生活)をきっちり分けて
②私生活の充実によって、仕事...

続きを見る

2.自分の得意分野を見つけよう

前回のブログでは私の経験則を踏まえまして「仕事なんて、何でもいいんだ」という物議を醸しだしそうなことを書きました(笑)。でも、決して投げやりなことを言っているのではありません。
「どんな仕事にも大...

続きを見る

1.良い仲間と働こう

学校を卒業するので就職しなくちゃいけない。漠然とそう思いますよね。私も当時はそうでした。でも、どこに就職すればいいのか?何を仕事として選べばいいのか?迷いますよね。
私は迷った挙句、とある銀行に就...

続きを見る

検索

月別