サンクスカード
当社の健康経営の取組として紹介させていただいている「サンクスカード」。毎月誰かに簡単なメッセージを付けて”ありがとう”を贈ります。
仕事をしていると忙しさに紛れて言いそびれる「ありがとう」があ...
楽しさの正体とは?
「山瀬青果の仕事(自体)は楽しいですか?」という質問を就職ガイダンスなどで質問されることがあります。私は「とても楽しいです」と答えます。しかし、その楽しさは私の楽しさであり、その方にとって楽しいか...
後悔しない人生などありません
どんな人生を辿ろうとも、後悔しない生き方などないと考えています。生まれてから死ぬまでの100年間には無数の決断に迫られます。そのすべてが正しい選択をするなど不可能ですし、そんなストレート(最短距離)な...
勉強することの最大のメリット
御多分に漏れず、私も学生時代は勉強はできれば避けたいものの代表格でありました。ところが今は不思議と好きなんです。といっても、ある日起きたら急に好きになっていたというわけではありません笑 あるメリッ...
「能ある鷹は爪を隠す」と「出る杭は打たれる」
表題の2つのことわざは非常にメジャーですね。意味はみなさんご存じの通りですが、私はこれをワンセットで考えています。
「能ある鷹」や「出る杭」というのは、周囲から足を引っ張られやすいです。出ていこ...
大人のあいさつ力
例えば、小学生10人と自分の会社の大人10人を並べて、どちらが挨拶を元気にできるか?を競わせたとき、どちらが元気にできると思いますか?私は小学生の方が圧倒的に元気に挨拶できると思いますが、仮にそうだっ...
働くことは生きること
「派遣社員を人間として見ているのか!」という強烈なメッセージを訴える会社ドラマの金字塔「ハケンの品格」。そのドラマは「働くことは生きること」というセリフで締められます。私も同じ思いです。テキトーに...
物事の順番
「私たちは変われるし、変えられる」とは石丸伸二候補の演説中の言葉ですが、この物事の順番が大事だと平素から意識しています。
まずは、自分が変わる ➡ 周囲が変わる ➡ 世界が変わる 起点は常に自分から...
主体性を持つと幸福度が上がります
面白い仕事や楽しい仕事ができたらいいなぁ。と感じながら日々の仕事に従事している方も多いかと思います。でも、外部にはありません。それ、目の前にあるんです。
面白い、楽しいというのは仕事の種類の話...
心を燃やせ
「心を燃やせ」といった言葉、ニュアンスは多くの人が言っています。一番インパクトの強かった直近の例では「鬼滅の刃~無限列車編~」に登場する煉獄(れんごく)杏寿郎のセリフではないでしょうか。上弦の鬼と...