11月3日は「合板の日」~合板の新たな活用方法を目指す~
1907(明治40)年11月3日は、故吉野吉次郎翁が独自にロータリーレースを開発し初めて合板を製造したとされる日です。浅野氏が我が国で初めて「合板」を製造したことに敬意を表し、現在の合板産業の隆盛を築いた功績を称するとともに、合板の利用拡大と合板業界がさらに発展することを祈念して2012年「合板の日」が制定されました。
令和6年度「合板の日」記念式典(主催「合板の日」実行委員会・吉田繁会長)は2024年11月8日に新木場タワー(東京都江東区)の1階大ホールで開催されました。合板メーカーや機械メーカー、商社や問屋などの業界関係者、林野庁や東京都等の関係官庁や団体など約200人が参集し、合板が日本の住宅産業を支えてきた歩みや合板産業のさらなる発展への思いを新たにしました。
当社は政府が目指す合板用材の国産材利用量年間700万立方メートル達成に向け、キャッチフレーズ「GO(合板)!700!」を掲げて国産材の利用促進のため選挙ポスター掲示板やスポーツチームの試合会場、イベントなどへの合板の資材提供など様々な用途での合板の活用を追求しています。
また合板の新たな活用方法として「木口の積層面」を「魅せる」施工方法等を提案し、合板の無限の可能性を追求し、主に「建物の構造用」として「平面」で利用されてきた合板をデザイン性や意匠性を高めることによって新しい利活用の方法が生まれています。
2050年カーボンニュートラル実現、持続可能な開発目標【SDGs】の達成を目指す中、森林資源の循環活用による二酸化炭素の吸収効果、木材製品の持つ炭素の貯蔵効果をはじめ、木材の価値が再認識され木材利用の必要性が高まっています。
合板の日にあたり、日本の合板産業に多大な貢献を果たした故浅野吉次郎翁に思いをはせるとともに、さらなる国産材合板の利用拡大を図り、「持続可能な木材利用」に努めながら地球環境の保護と持続可能な社会の実現に向けて貢献してまいります。
より詳しく知りたい方はぜひ当社のホームページをご覧ください!
検索
月別
- すべて
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (4)
- 2024年09月 (2)
- 2024年08月 (3)
- 2024年07月 (6)
- 2024年06月 (4)
- 2024年05月 (4)
- 2024年04月 (5)
- 2024年03月 (5)
- 2024年02月 (2)
- 2024年01月 (6)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (6)
- 2023年09月 (2)
- 2023年08月 (4)
- 2023年07月 (5)
- 2023年06月 (5)
- 2023年05月 (3)
- 2023年04月 (5)
- 2023年03月 (1)
- 2023年02月 (1)
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (3)
- 2022年09月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (4)
- 2022年05月 (1)
- 2022年04月 (5)
- 2022年03月 (3)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (2)
- 2021年08月 (3)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (1)
- 2021年05月 (1)
- 2021年04月 (5)
- 2021年03月 (3)
- 2021年02月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (4)
- 2020年09月 (2)
- 2020年08月 (2)
- 2020年07月 (2)
- 2020年06月 (2)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (4)
- 2020年03月 (1)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (4)
- 2019年08月 (3)
- 2019年07月 (2)
- 2019年06月 (2)
- 2019年05月 (3)
- 2019年04月 (7)
- 2019年03月 (4)
- 2019年02月 (4)
- 2019年01月 (6)