秋田プライウッド株式会社

秋田の魅力を守り続けたい~第5回秋田活性化中学生選手権~

サムネイル:秋田の魅力を守り続けたい~第5回秋田活性化中学生選手権~

 中学生が地元企業を訪れ企業の特色を生かした秋田の活性化案を考案し、発表する第5回秋田活性化中学生選手権(主催:秋田県魁新報社)の県南、県央、県北各地区大会が9月から10月にかけて行われました。生徒たちに将来働くことや社会について考える機会を提供しながら、地域貢献に取り組む企業を知ることで地元への関心を高めてもらうことも目指しています。当社は選手権の趣旨に賛同し、秋田市市立城南中学校の生徒たちによる「秋田を元気にするプランづくり」をサポートしました。

 生徒たちが当社向浜工場を訪れたのは8月1日。企業案内映像やスライドの説明を通して当社の説明を行い、30cm四方3枚の単板の折り曲げ体験によって、繊維方向の違いで強度が得られる合板の構造について理解を深めていきました。工場見学では、貯蔵場で積み上げられた原木(丸太)や、丸太を単板に加工するロータリーレース、単板を乾燥させるドライヤーなど、スケールの大きさを目の当たりにした生徒たちですが、大きな原木が合板に仕上がるまでの工程を書き留めるため、真剣なまなざしとともにノートにペンを走らせていました。厚生棟3階会議室に戻り、質疑応答が行われた際には今後の県外や世界への合板を拡大する考えは、など積極的で鋭い質問がなされました。

 今回の企業訪問を通して、伐採期を迎えている日本の森林の現状や、木を伐って、使い、植えるという森林サイクルが大切なこと、その森林サイクルが地球環境の保護や地域社会に大きく貢献していることに理解を深めてもらいました。当社の特色を学ぼうとする生徒たちの懸命な様子を見て、少子高齢化による人口減少など大きな課題を抱える秋田県を元気にする素晴らしい活性案を期待することができました。

 [459KB]

 [448KB]

 [486KB]

 [576KB]

 秋田活性化中学生選手権の県央大会は10月12日に秋田県JAビル(秋田市)で開催され、県内の8校が出場し企業訪問をもとに企画立案、プレゼン資料作成まで生徒たち自らが行って成果を発表しました。

 発表のトップを飾った秋田城南中学校は、企業訪問で学んだ森林資源の循環利用、森林サイクルの重要性をふまえて「美緑満彩(みりょくまんさい)の里」と名付けた活性化案、社有林「アキプラの森」で得たノウハウを活用し、森の中にレジャー施設を建設するというアイデアで、三つのポイントに集約してその魅力を説明してくれました。

 今回の経験を通じて地元秋田の良さや魅力を再確認する機会となり、生徒たちが将来の秋田をより元気にしていってくれることを強く期待しています。

 当社は地元企業として秋田の将来を担う児童、生徒たちに秋田で働くことの意義や魅力を体験できる工場見学がインターンシップ研修などの機会を設けて若者の育成を支援しています。『植える、育てる、収穫する、上手に使う。そしてまた植える』という永遠の緑の循環を守りながら、持続可能な社会の形成、地域への貢献を果たしてまいります。

 より詳しく知りたい方はぜひ当社のホームページをご覧ください!

 

検索

月別