11月3日は「合板の日」~合板の新たな活用方法で利用拡大~
合板の生みの親である故 浅野吉次郎翁が1907(明治40)年にロータリーレースを開発し、初めて合板を製造したことを記念して11月3日が「合板の日」に制定されています。
2025年11月7日、2025年度の「合板の日」記念式典(主催:「合板の日」実行委員会・吉田繁会長)が新木場タワー(東京都江東区)の1階大ホールで開催され、合板メーカー、商社、問屋などの業界関係者、林野庁や東京都等の関係官庁や関係団体など約200人が参加し、さらなる合板利用の拡大と合板業界の発展を期して気持ちを新たにしました。
2050年カーボンニュートラルの達成にためには、建築物の木質化が不可欠な取り組みと位置付けられています。公共建築物における木質化や民間施設での木材活用に向け、国や自治体も木材利用促進のための施策を進めています。木質製品は再生可能資源であり、鋼材やアルミニウムなどの資材と比べて加工に要するエネルギーが低く、長期間にわたり炭素を固定できる素材として環境的にメリットの高い製品です。
当社は建築物の木質化に向けて合板の新たな活用方法として「木口の積層面」を「魅せる」意匠性の高めた様々なデザインや製品【新コンセプト合板】を提案しています。「合板の新たな活かし方」を発信していくことで、さらなる国産材の利用促進と新たな市場の開拓による木材利用の拡大を目指しています。
![[405KB]](/uploads/contents/blog_0000031570_00/11.jpg)
「合板の日」にあたり、日本の合板産業に多大な貢献を果たした故 浅野吉次郎翁の功績を振り返りながら、今後も国産材合板の利用拡大を図り「持続可能な木材利用」に努め、地球環境の保護をサステナブルな社会の実現に向けて貢献してまいります。
より詳しく知りたい方はぜひ当社のホームページをご覧ください!
検索
月別
- すべて
- 2025年11月 (7)
- 2025年10月 (6)
- 2025年09月 (4)
- 2025年08月 (3)
- 2025年07月 (8)
- 2025年06月 (4)
- 2025年05月 (3)
- 2025年04月 (5)
- 2025年03月 (5)
- 2025年02月 (3)
- 2025年01月 (6)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (4)
- 2024年09月 (2)
- 2024年08月 (3)
- 2024年07月 (6)
- 2024年06月 (4)
- 2024年05月 (4)
- 2024年04月 (5)
- 2024年03月 (5)
- 2024年02月 (2)
- 2024年01月 (6)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (6)
- 2023年09月 (2)
- 2023年08月 (4)
- 2023年07月 (5)
- 2023年06月 (5)
- 2023年05月 (3)
- 2023年04月 (5)
- 2023年03月 (1)
- 2023年02月 (1)
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (3)
- 2022年09月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (4)
- 2022年05月 (1)
- 2022年04月 (5)
- 2022年03月 (3)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (2)
- 2021年08月 (3)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (1)
- 2021年05月 (1)
- 2021年04月 (5)
- 2021年03月 (3)
- 2021年02月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (4)
- 2020年09月 (2)
- 2020年08月 (2)
- 2020年07月 (2)
- 2020年06月 (2)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (4)
- 2020年03月 (1)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (4)
- 2019年08月 (3)
- 2019年07月 (2)
- 2019年06月 (2)
- 2019年05月 (3)
- 2019年04月 (7)
- 2019年03月 (4)
- 2019年02月 (4)
- 2019年01月 (6)