当社社員の卒業生が秋田で働くことをPR!~地域企業ガイダンス秋田市立飯島中開催~
秋田県内の自治体では中学生や高校生を対象に、地元企業や地元で働く魅力等を知る機会を提供することで、県内で働くことに関心をもってもらい、将来の県内就職を促進するため就職説明会や企業ガイダンス、セミナーなどを開催しています。
2025年9月~11月にかけて令和7年度「秋田地域企業ガイダンス(主催:秋田地域振興局)」が振興局管内10の中学校で開催されており、2025年10月3日に開催された秋田市立飯島中学校には企業15社が参加して、1年生123名に対して各企業の担当者から業務内容や仕事のやりがいなどが説明されました。
![[382KB]](/uploads/contents/blog_0000031385_00/06.jpg)
参加企業は各教室に分かれ、生徒たちの訪問を受け入れる形式で3回にわたり説明を実施し、生徒たちは説明時間(質疑応答含む)20分(1回あたり)で企業の取り組みを学んでいきます。当社は3回で計25名の生徒たちの訪問を受けて事業内容を説明しました。
イラストで図解しながら、合板が単板を重ねて作られていることを生徒たちはオリジナル鍋敷きを実際に手に取りながら構造について理解を深め、合板の強度の秘密を理解してもらうため3枚の単板(30cm四方)の折り曲げ体験を行いました。あらためてその強度を知り、生徒たちは驚きの表情を見せていました。
森林資源の循環利用の大切さを説明する際に、「木を伐ることが悪い事か」を問うと挙手する生徒が見られましたが、「木を伐って、使って、植えて、また使う」という森林資源の循環利用を構築し、森林による二酸化炭素の呼吸を促進することや、合板をはじめとする木材製品の利用により二酸化炭素を固定化することが地球温暖化の防止に貢献できることを説明し、地球に良いことをしている企業であることを強調しました。
![[377KB]](/uploads/contents/blog_0000031385_00/13.jpg)
「秋田にはいろいろな種類の企業があることを知った」と感想を述べた生徒もいて、可能性が無限に広がる中学1年生にとって「企業」「社会」「働くこと」などへの意識が芽生える機会となりました。
当社は企業ガイダンスや就職説明会への参加の他、工場見学やインターンシップの要請を積極的に受け入れて若者の県内定着に向けた取り組みを進めています。
今後も地元秋田の企業として、秋田で働いていくことの良さや、秋田の地で魅力的な事業展開をする企業の姿を伝えて若者の県内定着に向けて貢献してまいります。
より詳しく知りたい方はぜひ当社のホームページをご覧ください!
検索
月別
- すべて
- 2025年10月 (6)
- 2025年09月 (4)
- 2025年08月 (3)
- 2025年07月 (8)
- 2025年06月 (4)
- 2025年05月 (3)
- 2025年04月 (5)
- 2025年03月 (5)
- 2025年02月 (3)
- 2025年01月 (6)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (4)
- 2024年09月 (2)
- 2024年08月 (3)
- 2024年07月 (6)
- 2024年06月 (4)
- 2024年05月 (4)
- 2024年04月 (5)
- 2024年03月 (5)
- 2024年02月 (2)
- 2024年01月 (6)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (6)
- 2023年09月 (2)
- 2023年08月 (4)
- 2023年07月 (5)
- 2023年06月 (5)
- 2023年05月 (3)
- 2023年04月 (5)
- 2023年03月 (1)
- 2023年02月 (1)
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (3)
- 2022年09月 (5)
- 2022年08月 (1)
- 2022年07月 (1)
- 2022年06月 (4)
- 2022年05月 (1)
- 2022年04月 (5)
- 2022年03月 (3)
- 2022年02月 (2)
- 2022年01月 (4)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (4)
- 2021年09月 (2)
- 2021年08月 (3)
- 2021年07月 (3)
- 2021年06月 (1)
- 2021年05月 (1)
- 2021年04月 (5)
- 2021年03月 (3)
- 2021年02月 (1)
- 2021年01月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (4)
- 2020年09月 (2)
- 2020年08月 (2)
- 2020年07月 (2)
- 2020年06月 (2)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (4)
- 2020年03月 (1)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (4)
- 2019年08月 (3)
- 2019年07月 (2)
- 2019年06月 (2)
- 2019年05月 (3)
- 2019年04月 (7)
- 2019年03月 (4)
- 2019年02月 (4)
- 2019年01月 (6)